
和室にお支度コーナーを作りたいです。幼稚園服は和室に置くか悩んでいます。全ての服を和室に置くか、寝室に移すか考え中です。
お支度コーナーについて質問させてください😀
4月から長男が幼稚園に入園します。
リビング横の和室にお支度コーナーを作ろうと思っています。
皆さんはどんな風に作りましたか?
それから、幼稚園保育園用の服とそれ以外の服は別に収納されていますか?
現在は子供部屋(一階です)にタンスとハンガーラックで収納しています。
幼稚園に使う服だけお支度コーナーに置いておくのでしょうか?💦
下の子もいるし、全ての服を和室に置いた方が楽かなと思うのですが、和室狭くなるので、大人のクローゼットがある寝室に移そうかなと悩み中です。
よければアドバイスお願いします。
- ざくろ(6歳, 8歳)

マイリー
うちは、3段BOXに
ニトリのBOXを入れて
使ってます!
息子が自分で取れるように
各BOXにシールを貼ってます😊

マイリー
保育園とプライベートで
洋服分けてます😁
-
ざくろ
なるほど!
シールいいですね😀
三段ボックスとかの方が後々使いまわせそうですね♪
洋服分けてるんですね!できれば分けたかったので良かったです☺️- 2月1日

マイリー
保育園で使うもののみ
3段BOXでプライベートの服
等は2階のWICに置いてます!
-
ざくろ
詳しくありがとうございます!
私も別に収納しようと思います🥰- 2月1日

退会ユーザー
我が家もこれから作ろうと考えてます😊
和室にkidzoo のハンガーラックかカインズホームの木製ワードローブを置くかで迷っています😊
-
ざくろ
子供部屋で使ってるハンガーラックがkidzooです😄
かわいいですよね!
子供部屋に新しく収納を買って、kidzooのハンガーラックをお支度コーナーに使おうかなとも考えてますが、悩みすぎて決まりません😂笑- 2月1日
コメント