
保育園への登園について、歩いているお子さんの年齢や電車を利用している方の装備について教えてください。
親と手を繋ぎ、一緒に歩いて登園できるのは何歳からだと思いますか?
4月に3歳になる子供がいますが、諸事情により春から電車と徒歩で保育園に登園しなければなりません。
(大人だと乗車5分に徒歩15分、所要時間20〜25分程度)
体重や体格的にも抱っこ紐はもう無理ですし、
動線の事情等からベビーカーも出来れば避けたいです。
※乗る電車は満員電車ではありません。
歩いて登園している皆さんはお子さん、おいくつですか?
また、電車登園されている方がいましたら、装備等を教えていただきたいです🙇♀️
- Träumerei(8歳)
コメント

Amy
うちは最近大人の足で10分ちょっとの距離を歩いて登園していますよ。
急ぐときはベビーカー乗せますが、余裕あるときは本人が歩きたがるので、歩かせます。
がしかし、たまにご機嫌斜めになると抱っこになって疲れますが…(ノД`)

omochichan
2歳になる前から大人の足で徒歩10分くらいの支援センターまで歩いて通ってます✨最初は石ころ拾ったり遊びながらでしたが、最近になって「目的地まで歩く」という歩き方に代わり、15分くらいで到着できるようになりました✨来年入園予定の園はもう5分ほど遠いですが、なんの問題もないと思ってます!歩き慣れれば大丈夫だと思います🙆♀️
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
もともとよく歩いてくれる方だとは思うのですが、途中で何かに興味を持ったり、疲れたり…が懸念です😂
ですが、希望が持てました✨
ありがとうございます!!- 1月31日
-
omochichan
普段通らない新鮮な道だと、余計キラキラして見えて立ち止まりやすいかもしれないですね😂時間に余裕がある入園前に何度か歩き、慣らすのも手かもしれません✨
- 2月1日

すみっこねこ
大人で10分程の距離を、2歳過ぎから時々歩いて登園しています。ちゃんと歩いてくれるなら、大人の1.5~2倍の所要時間って感じでしたね。ただ、歩きなれてないと疲れてしまって途中から抱っこというときもありました。
今も、帰り道では疲れたから抱っこしてと言われる時あります(^_^;)
大人で15分の距離ですか、、歩けますかね?( ̄▽ ̄;)
一度、近所で30分くらい歩き続けられるか試した方がいいように思います(^_^;)
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
書き方が悪くすみません。
実際は自宅から駅まで5分歩き、5分乗車、園まで徒歩10分弱という道のりになります。
普段のお散歩や外出では30分程度なら何ら問題なく歩いてはくれるのですが、道草…とか疲れた…が懸念でして😂
とりあえず抱っこ〜は間違いなく経験しますよね(笑)- 1月31日

🌈
電車で1駅隣まで行ってます!
基本ベビーカーですが、時間に余裕あれば帰りとかは歩いて帰ってきます😊
2歳過ぎた頃からちゃんと手を繋いで歩きますよ〜たまに逃亡しますが( 笑 )
-
Träumerei
コメントありがとうございます😊
うちも電車で1駅隣です!
今までは抱っこで徒歩+バスだったのですが、春からは歩かせて電車登園に切り替えざるを得なくて。😂😂
大人の足で何分くらいの距離を一緒に歩かれているのでしょうか?🙂- 2月1日
-
🌈
家から駅まで15分、駅から保育園まで5分ですね!
帰宅だけで2時間かかったこともあるし、保育園から駅までの5分を25分かけたこともありますね( 笑 )なっかなか進んでくれません😂🤣- 2月1日
-
Träumerei
やっぱり結構かかりますね〜🤣🤣
できればベビーカー使いたくないのですが、2時間は私が死にそうです(笑)😇- 2月1日
Träumerei
コメントありがとうございます😊
少し希望が持てました!!
やはり朝夕の忙しい時間帯に歩かせることになりますので、私もそこが懸念です…。。
雨の日に抱っこ〜になったら途方にくれそうですし😂