
生後5ヶ月の赤ちゃんが熱が変動しています。明日病院に行く予定ですが、こんなに熱が変わるのは普通なのでしょうか。隠れた病気がある可能性はありますか?
もう少しで生後5ヶ月です。
昨日予防接種の予定でしたが38.3あり出来ず
座薬をもらって帰ってきました。
夕方には37.7で寝る頃には37℃でした。
今日の朝も同じく37℃。ですがまた夕方に38℃😰
寝る頃には37.2と上がったり下がったり…
本人は元気だし母乳もミルクもいつも通り飲みます。
部屋の温度着るものも普段とかわりないです。
一応明日病院にいく予定があったので看てもらおうかなと
思っていますが、こんなに熱が変動するものなのでしょうか😰
何か隠れて病気とかあり得ますかね😭
- き
コメント

さく
座薬は解熱剤かな、と思います🙂
夕方に下がったのは座薬(解熱剤)の効果ではないでしょうか?
効果が切れて、再び熱が上がってきたのかな、と🤔
風邪の場合は、自然治癒を待つしかないです😌(特効薬はなし)
解熱剤は、高い熱で体力を奪われすぎないように、一時的に体を休めるためのもので、原因(ウイルスなど)をやっつける力はありません。
ウイルスは熱に弱いので、体が発熱してウイルスを倒します✨
熱が高くても普段通り(水分も取れて元気)なら、特別心配する必要はないです🙌✨
ただ赤ちゃんの場合は、熱が4日以上続く場合は、小児科で診てもらった方が良いそうです😊
き
ありがとうございます❗
座薬は使ってないので不思議で😰
気をつけて様子見してみます💪