
離乳食で悩んでいます。手掴みで食べるのが好きで、スプーンで口元に持っていくと泣いてしまいます。お粥は柔らかすぎて食べにくいようです。野菜や果物は手で上手に食べられます。離乳食の時間が憂鬱で、オススメの方法を教えて欲しいです。
離乳食を嫌がるようになりました。
手掴みを覚えたので、野菜など出来る限り手掴みで食べさせてお粥やスープはスプーンであげています。
自分で食べたいのか、スプーンで口元に持っていくと大きな声で泣き出します。
手掴みのときは集中しています。
お粥は煮詰めただけで潰していないので、水分を減らしておにぎりにしましたが、握り潰してポイ…
柔らかすぎて食べにくいみたいです。
野菜や果物は手掴みで上手に食べます。
大人と同じ米はまだ早いですよね…
歯は上4本下2本生えています。
最近離乳食の時間が憂鬱です。
何かオススメの方法があったら教えて下さい。
- ぽん(9歳)

T
うちはそれぐらいから
お米をあげてました!
あたしが柔らか目のご飯を炊きます!
お箸で少しずつあげてました!

もっちもちの木
うちも2人目が手づかみ食べじゃないと離乳食を嫌がったので、ご飯を軟らかめに炊いておにぎりにしたり、パンを細長く切って食べさせたりしてました。
あとは、海苔巻きにして食べやすいようにしたりしましたよ。

ゆうりん321
うちもそうでした!
子供用のスプーンを1本渡して、それを自由に持たせていたら、私がスプーン近づけても素直に口あけて食べますよ(^^)
お皿にスプーン入れてそれを時分の口に持っていってなめたりしてるうちに自分で食べてる気になるのか満足してくれるので、私はその隙に別のスプーンで食べさせてる感じです(*^^*)
コメント