※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ🌼
お仕事

産休前にお菓子を持参したいが、包装ができない。のしや包装紙を自分で用意するが、どうすればいいかわからない。アドバイスをお願いします。

無知なので教えてください。
産休に入る前、最終日にお菓子を持って行こうと思います。

この場合、どのような包装をするのが良いのでしょうか?

お菓子はネットで購入したのですが、包装不可でした。

のしや包装紙などを自分で用意して包もうと思っていますが、今までお店でやってもらっていたのでどうすべきなのか、サッパリわかりません。

教えてください。

コメント

☺︎

熨斗は付けずに包装紙に
メッセージカードを貼りました☺︎
包装の仕方はYouTubeなどに
載ってますよ( ˊᵕˋ )

  • たんぽぽ🌼

    たんぽぽ🌼

    ありがとうございます😊
    そうします✨

    • 2月1日
deleted user

100均の感じのいい包装紙に包んで、渡したらいいと思います。
のしは必要ないです。
気になるなら、メッセージカード貼ったりしてもいいかもですね。

包み方はどうせ食べるときに取るので、丁寧に包めば簡易のやり方でいいと思います。

包み方が上手く伝えられないので、ネットで探したら見つかると思います!

  • たんぽぽ🌼

    たんぽぽ🌼

    ありがとうございます😊
    そうします✨

    • 2月1日