※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

祖母の介護で母との関係が悩ましい。祖母は失語症と半身麻痺で、母のプレッシャーが強い。母の態度に疑問を感じ、介護鬱の可能性も。祖母の意向や状況を考慮した対応を模索中。

介護について、長文になりますが相談に乗ってくださる方がいれば嬉しいです。
1ヶ月前から実家が祖母を介護することになりました。私は近所に住んでいます。
祖母は今まで一人暮らしでしたが脳梗塞を起こし、半年間リハビリ病院で入院しました。
現在の祖母は失語症と半身麻痺です。
失語症に関しては理解はほぼ出来ているが出来ないこともあり、完全に喋れず会話は出来ません。
半身麻痺は右手足でリハビリの甲斐あって短距離ならゆっくり杖で歩くことはできます。装具は必須です。右手はほぼ動きません。
週3でデイサービスへ行っており、週3で40分の訪問リハビリをしています。
まだ1ヶ月ですが祖母の退院時から母の苛立ちが目に見えます。
自宅介護出来る環境があるのに、施設に入れるなんて可哀想という母の希望で実家で引き取りました。
祖母に対して、もー早くして!集中して!何回も言わせんといて!など。
祖母は元々マイペースな人ではありますが、例えば車椅子から立つときはこうするんだよ、とリハビリ時に教えてもらったことが何度言っても出来なかったりします。
それは私は病気のせいも少なからずあると思うんですが母はその度に祖母を怒ります。
祖母の失語症は、単に声が出せないとかの声帯の病気なんかではなく理解面も失っていることを私は何度も母に言うのですが。。
祖母がデイサービスでは無い日は、私が近所に住んでるので毎日昼〜夕方まで行くようにしてます。2人きりよりは気がまぎれるかなと思い。
ずっと我慢してましたが母の祖母に対する態度を攻めました。
母も毎日の介護や食事も減塩で考えなきゃいけないなど本当にしんどいかもしれないけど、それを祖母に当たるのは間違ってる。明日もし祖母がいなくなっても後悔しない?
と言ったら母は黙って泣いてしまいました。
ニュースでも介護鬱という言葉が飛び交うほど深刻で大変な事だとは思います。
母を責めるのは違いますか?でもこのままだとどう考えても祖母が可哀想で。祖母は望んで実家に来たわけではないです。喋れないので祖母の望みはわかりません。
実家に来るのも億劫になってきたし見てられなくて、もぅどうしたら良いかわからなくて。。
でも私が言わなきゃ変わらないかなって。
でも母は介護鬱になりかけてるのかもしれません。

コメント

ちぴ

まるさんが、頻繁に顔を出してくれて、おばあちゃんも、お母さんも嬉しいと思います。
わたしも同じ光景を目の当たりにしたら、同じことを自分の母に言うと思います(*_*)
お母さん、つきっきりで一生懸命介護しているうちに、きっと自分が気付かないほど疲れているのかな、と思います。
市役所などに地域包括支援センターなどという高齢者の方の介護の事などサポートしてくれる窓口があるので、デイサービスの回数を増やせるかなど、相談してみるのも手かと思います。

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます😭
    そうですね、自分が気づかないほどきっと心身ともに疲れているんですよね😭
    祖母は国民年金でお金に余裕も無く、実家も裕福では無いのでデイサービス、リハビリを入れるとカツカツな状態で😭
    でもそんな窓口があるんですね!何か希望が持てるかもしれないので母にも伝えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
Mama

理学療法士してます!
祖母さんは介護度はどのくらいですか?
お母様も慣れない介護で戸惑いや不安、思うようにならなくてイライラしてしまうのだと思います😭
お母様の涙は、娘さんから指摘されたことで、ふと我に返ったようか感じなのではないでしょうか?💦
でも頑張り過ぎないことも大切だと思います😭共倒れになってしまうことが1番心配です💦
まだ退院して日が浅いので、自宅での生活の獲得を目的とした訪問リハビリが介入していると思いますが、担当のケアマネージャーに相談して、タイミングをみて訪問リハビリの時間をデイに移行して、お母さんの時間を確保する、必要であればショートステイを利用するのもいいと思います✨
お母さんにとっても、まるさんの存在は大きいと思いますよ😊✨
少しでもいい方向に行くことを願っております😊

  • まる

    まる

    理学療法士さんからのコメント嬉しいです😭
    急性期では要介護4でしたが最近3になりました!
    母を泣かせてしまい、余計に追い詰めてしまったかなぁと心配でしたが我に返った感じの事もありますよね!
    確かに、母は訪問リハビリを無理にでも介入したいと訴えましたがまだ日が浅いのでデイを増やす方が良いかもしれませんね😭
    ケアマネさんにもショートステイを勧められてますが、理由もないのに利用することを母は後ろめたく思っていて。。
    でも共倒れしないために大事ですよね!
    とても参考になりました😭ありがとうございます!!

    • 1月31日
  • Mama

    Mama

    ケアマネによっても訪問リハを勧める人、お母さんの負担を減らすためにデイを勧める人がいると思います😭
    発症から6ヶ月は回復が見込めると言われていますし、失語は人との関わりによって長期に渡って改善が見込めると言われています✨
    お母さんはいい意味で自分で母親を見るんだ!っていう責任感が強い方なんでしょうね✨
    いろんなサービスを上手く利用しながら、いい解決法が見つかるといいですね😊

    • 1月31日
  • まる

    まる

    ケアマネさんによりますよね。。
    そうなんです、責任感に対して体がついていってなくて余計に心配で😭
    はい!いろいろやってみて見つけていきます!!
    本当にありがとうございます😭❤️

    • 1月31日
deleted user

7年前に母が亡くなりしばらくの間祖母の介護を経験しました。市民センターの包括さんを訪ねたりケアマネージャーさんに知識をもらい、たくさんサポートしてもらいました。
包括さんや介護士の皆さんからは「介護はもう家族がやるものではない時代」だと言われました。祖母の介護をしていたのが20代だったのですが右も左もわからない状態だった時この言葉に頼っていいんだ、と救われました。
「要介護」の度合いで受けられるサービスも違ってきます❗祖母も介護保険料内でデイサービスはもちろんショートステイも月に1~2回行けました。まずは最寄りの市民・区民・町民センターを訪ねてみてはいかがでしょう😊

  • まる

    まる

    お辛い経験もされて20代での介護ですか。。😭頭が上がりません😭
    そうですよね、これだけ介護のサービスが充実してきてる時代。頼れるものは頼らなきゃダメですよね😭母はまだ昔の考え方が残っています。。
    ショートステイにいれるのは祖母が可哀想かなとも思うのですがうまく折り合いをつけながらやらなきゃダメですね!
    ありがとうございます😊!

    • 1月31日
ゆきち

わたしの実母が認知症です💦

母が認知症で獣のように変貌してから、最初の数ヶ月はやはりかなりキツかったです😭

誰?ていうぐらい変わってしまった母を抱えて、父はいましたが父もいつこうなるか分からないという不安もありましたし、母を車に乗せて走っている時に「このまま川に突っ込めば楽かな」て思った事もあります。。。

わたしも父も限界に来ていた時に親戚の叔父さんに「そんな2人で怒ったるなー。お母さん可愛そうやで」と言われた事があります。

その時は「あんたに何が分かるん?漏れた便片付けた事ある?生のじゃがいもとか炊飯器を抱えて素手で食べる家族を見たことある?何度止めても食欲が止まらなくて、夜中に冷蔵庫漁って延々と食べ続けるのを茫然と見てた事ある?」

叔父さんに本気で腹立がちましたし、でも叔父さんの言うことは正しいし、わたしだって優しくなりたいけど「だってお母さんがお母さんじゃないんだもん、、」と泣きたくなりましたし、母に怒ったりもう居なくなればいいとか思ってる自分が嫌で嫌で仕方なくなり消えたくなりました😢

あの時のわたしはどうして欲しかったのか、、、と考えると、他人事としてでは無く一緒に悩んで考えて行動してくれる同士が欲しかったです🥺

父は居ましたがいつかは父もこうなるかもと思うと、同士とは思えませんでした💦
一人っ子なので母のことは全て1人で考えて決めて来ました。。。

1人で介護を抱えるのは精神的に辛いです、、、
まるさんもお子さんがいるし妊娠中で大変だとは思いますが、どうかお母さんを支えてあげて下さい😢

お母さんは責任感や焦燥感や罪悪感や悲しさや苦しさとか、色んな感情を持ちながら介護していると思います。

どうか、まるさんは笑顔で笑って「こうしてみたらおばあちゃん楽なんじゃないかな?」「じゃあ次はこうしてみよう!」と明るく元気にお母さんとおばあさんへ接してあげて下さい。。。

介護する側にも介護される側にも必要なのは笑顔だと思っていますが、介護って笑顔がどんどん消えていってしまいます、、😔

長々と申し訳ありませんでした🙇‍♀️
でも、いつかはお母さんも笑顔で介護できる日が来ると思います。
わたしも今は落ち着いて母と向き合えています☺️

  • ゆきち

    ゆきち

    何度もすみません💦

    うちの母は要介護2ですが、週4日デイに通って、週1回はお泊まりしています。

    上の方もおっしゃられているように、福祉に頼るのは介護する側される側、両方にとって良いことだと思います😊

    • 1月31日
  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    読んでいて胸が痛くなりました😭まるで母の本音を聞いているかのような感じでした😭
    何度も当事者にしかわからない。と言われていて、困っていたところです。
    母は3人兄弟なのになかなか甘えられずに一人で抱え込んでいて。。
    そうですね、今は福祉に頼るべきですよね!それが無責任というわけでは無いですもんね😊
    また明日からしっかり母と祖母としっかり向き合っていこうと思います!!
    貴重なご意見本当にありがとうございます😭❤️

    • 1月31日