
10ヶ月の赤ちゃんのお風呂事情について相談です。待機場所や洗い方についてアドバイスを求めています。他の方法やみなさんのやり方についても知りたいそうです。
もう直ぐ生後10ヶ月です^_^
お風呂を1人で入れるとき、どこに待機させてますか?
お風呂場にマットを敷いてシャワーをかけてあげながら寒くないように待たせてるのですが、この季節だとかわいそうで😣何かいい方法あれば教えていただきたいです!
また、洗うときはつかまり立ちして洗ったりしてますか?
もう10ヶ月なのに、親のあたしが成長してなく😅生まれた時からモモの上に仰向けに寝かせて顔に水掛からないように〜って丁寧にやってます笑
他の方法あるんですかね?
風呂のフチにつかまり立ちもさせてみたのですが
お風呂の中を覗こうとして危なそうでやめたのですが😨😨皆さんどんな感じですか?
- めろちゃん(6歳)
コメント

ミク
バスマット敷いておもちゃで遊びながら待たせてますよ!
横で洗うと部屋の中暖かくなるので特に気にしてないです✨
洗う時は立たせてお風呂を覗かせながら洗ってますよ✨

あちゃる
10ヶ月なら湯船にいれてつかまり立ちさせて待たせます!
座っちゃいそうならマット敷いてシャワーです!
洗い方は私はつかまり立ちさせて頭からジャーとかけちゃいます!
-
めろちゃん
顔にかけるともうギャン泣きなんですが、大事にやり過ぎたんですかね😫
髪もそのままつかまり立ちか、座らせて洗って上から掛けてますか?- 1月31日
-
あちゃる
上からかけちゃいます!
とんでもない顔してますがササーとやっちゃいます!笑- 1月31日

ひかり
シャワーかけて濡れると冷えるかなと思って、お風呂場内で、タオルかけて、濡れないようにして待たせてます😊
洗う時は、つかまり立ちです笑
顔もじゃぶじゃぶかけてますよー笑
-
めろちゃん
タオル掛けるのいいですね☀️やっぱり皆さんつかまり立ちなんですね!
顔って石鹸使って洗顔させてますか?あとうちシャワー顔にかけるとギャン泣きで、鼻から飲んじゃいそうで怖くて😖慣れさせた方がいいですよね😅😅- 1月31日
-
ひかり
髪の毛はシャンプー、顔はボディソープで洗ってます。
洗面器にお湯張って、じゃぶじゃぶ遊びながら顔流したり、アヒルさんで気を紛らわせると、泣きません😊
真面目に顔洗ってそのまま流すと、阿鼻叫喚です🤣- 1月31日

ともこ
浴室内で、リッチェルのひんやりしないおふろマットの上に、3ヶ月の頃からずっと寝転がせて服を着た状態で待機してます。
洗うときは、めろちゃんさんと同じで、膝の上に仰向けで洗っています。
全部シャワーで流してから、娘の体を立てて、最後におでこから顔だけまたシャワーかけます。顔に水がかかるのに慣れてほしいと思って、ずっとやってます。
私もそろそろつかまり立ちさせて、洗ってみようかなと思いました☆

いーまき
うちは、私が洗っている間はお風呂の外(すぐ横)にベビーバスを置いて、中にタオルを敷いて寒くないようにした上で待たせています。
扉は半分開けてチラチラ覗きながらチャチャっと済ませます。
本人を洗うときは私もお膝の上で、座らせています。
でも頭からシャワーかけまくりですが、我が子はそれが好きで顔にシャワーがかかるとキャッキャ喜んでます(笑)
最初のうちは、「顔にかけるよー、頭下げてー、さん、にー、いち、ジャーー」って言ってからかけてあげていたら、今は自分で頭下げてくれます。
顔にかかったお水も手で払ってあげていたら、今は自分で拭っています。
何でも慣れないことは怖いんだと思うので慣れたらきっと大丈夫だと思いますよ(*^^*)
めろちゃん
全く一緒で安心しました😂私も待たせてるとき洗面器に水入れておもちゃ浮かべてパシャパシャさせてます😊そんなんでいいんですかね😊
風呂に前のめりになって落ちるんじゃないかって心配しすぎて辞めてたんですけど、やはり洗いやすいんですよね😅
ミク
うちの子は楽しそうに遊んでるので気にしてないです✨
落ちてもすぐに助ければ大丈夫なのでそこも気にしてないです✨
特にうちの子はスイミングに行ってからは顔を付けてぶくぶくするのが好きなのでよく覗いてます(笑)
めろちゃん
えー凄すぎます🙄‼︎
スイミング、めちゃめちゃ興味あるんですがいつ頃から通わせたんですか?🏊♀️🙂
うちの子は口にお風呂の水触れただけで溺れかけてます笑
ミク
スイミングいいですよ✨
軽い風邪はよく引きますが💧
うちの子は6ヶ月と少しからやってます✨
今ではお風呂で
プールの練習するよー
と言うと自分から私に捕まってバタ足と、ラッコさんの格好になります✨
めろちゃん
可愛い😍‼️スイミングはあらゆる運動機能にいいって言いますよね!ラッコさん🦦可愛すぎます😊‼️
ちょっとうちももう少しお風呂大胆にやってみます😚