※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもがハイハイせず、お座りとずり這いだけで心配しています。遅いのでしょうか。

生後10ヶ月、ハイハイしません😭お座り、ずり這いだけです💦早い子は歩き始めることもあると聞いて、うちの子遅いのかなと心配してます🥺

コメント

saku

息子も全然ハイハイしませんでした!
おすわり、ずりばいがあったと思えばつかまり立ちにいってしまい、ハイハイをしたのは1歳目前で、歩き始める直前でした💦
私も当時はハイハイができずに心配でしたが、今では全く問題なく走り回ってうるさいくらいです😂

ハイハイせず心配かと思いますが、息子みたいな子もいるんだと知っていただければ少しは安心できるかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!うちの子ももうつかまり立ちしそうで、あれ?はいはいは?って感じで不安でした🥹
    問題なく過ごしているとのことで安心しました☺️回答ありがとうございます🌷

    • 8月19日
あおみな

うちも、10ヶ月後半に入ってからようやくハイハイしました!
それまでずり這いもしていませんでしたが、今ではつかまり立ち、伝い歩きもしていて
もう少しで歩きそうです!
今、一歳です。

ずり這いされているので、そんなに気になさらなくても大丈夫ではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの様子をお聞きすると、とても安心できます🥹回答ありがとうございます🌷

    • 8月19日
そら子

うちも全然ハイハイしませんでした!大丈夫ですよ☺️

ズリバイして、8ヶ月頃につかまり立ちしてそのあと伝い歩きを習得…
10ヶ月健診で相談したのですが、「ズリバイと伝い歩きで移動手段確保してるから、ハイハイする必要ないんだねー」と笑って終わりました😂

むしろ1歳3ヶ月で歩き始めた頃に、ズリバイが大変だったことに気がついたのかハイハイ少ししてました🤣

ズリバイは筋肉の発達にとても良いので、長ければ長いほどいいそうですよ!
歩き始めるのも遅い方がいいそうです🙌
ズリバイで鍛えたおかげか、姿勢が良いし脚もまっすぐだねと、よく褒められます🦵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移動手段確保!確かにそうかもしれないです😂長ければ良いと聞くと安心できます🥹回答ありがとうございます🌷

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子はずり這いもハイハイもしません😂けど9.10ヶ月検診でこの子は体幹しっかりしてるしハイハイとかしなくて大丈夫だよって言われました😂この子はしないと思うよって🤣🤣最近やっと寝返りする気になったのかコロコロしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!うちの子はずり這いできてもへたっぴで😅心配していましたが、健診でのアドバイス教えて頂き安心できます🥹回答ありがとうございます🌷

    • 8月19日