
切迫早産で入院準備をしていますが、子供の預け先に困っています。入院中の子育てについて経験を聞きたいです。
現在切迫早産で自宅安静中なのですが
明後日の診察で頸管長が2センチきったら
入院になるので念のために入院準備して
お越しくださいと言われました。
子供が2人いるためなんとか入院を免れようと
頑張って安静にはしていましたがなかなか難しく、
本当に入院になってしまうかもしれません。
ですが旦那、旦那の両親、私の両親は
都合で子供を見ることが難しく預け先にこまっております。
同じ境遇にあわれた方は
入院中子供はどうしていましたか??(;_;)
- みぃち(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

UC-MAMA
上の子たちが居ると
気になりますよね。
なかなか、安静も出来ないし😵
今、同じ状況です。
上の子たちは小学生、中学生で
手はかかりませんが、いつ入院になるか分からないと言われてます。
初めての妊娠時から
切迫気質で、三番目妊娠時
二ヶ月半入院になりました。
その時は、旦那と話し合って
旦那から義理親にも話してもらい、ほとんど頼っていました😵
保育園は行かれてますか?
みぃち
お返事ありがとうございます…(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)
保育園はいっておりません(;_;)
家庭の事情や、仕事の都合上通わせる事が難しく私が子供を完全見ている中での
入院のお話だったので😭
やはり親御さんに頼る方がおおいですよね(;_;)1週間だけなら、、といわれてるのですが必ず1週間で退院できる保証はないですしね😭💦
産後入院は子供同室でも大丈夫らしいので安心ですが、切迫早産で入院となるとそれができないみたいで💦笑
UC-MAMA
悩みますよね😫
保育園に通ってなければ
安静も無理ですしね😱
病院に事情話してみました?
私が通ってる産院は
旦那さんも呼びなさい‼って
妊婦さんの大変さを
旦那に話して(8割キレながら)奥さんを入院させて
お腹の赤ちゃんを出来るだけ
お腹に‼って、説明を怒鳴ってました(笑)
友達は預ける人がいないからって、個人病院が責任を取れないって事で、おっきな総合病院に転院して点滴に通っていましたが、32週で生まれてました。
早く生まれてしまうと
出産後が大変ですし、
上の子をつれて毎日
NICUに通うとなると
お母さんがキツいですよね。
みぃち
病院にも事情をはなしたら
本当に誰もみてくれないのか、、、
と。
どうしたらいいですか??と何か策があるならとおもったのですが黙られて逃げられました💦
そういった産院があれば是非旦那や両親つれて説明してもらいたいです(;_;)
やはり無理しちゃうとはやく産まれちゃう可能性がたかまりますし
はやく生まれてNICUとなるとまた大変ですしね!(;_;)
できるだけお腹で育ってもらいたいですよね!😢
凄く参考になりました😭
UC-MAMA
みぃちさんの不安を
旦那さんも同じように
分かって欲しいですけどね。。
やっぱ、分かってくれてるようでわかってないですよね😵
私は久々の妊娠で妊娠初期に妊娠鬱みたいな感じになり、妊婦SOS相談所と、市の相談所に何度か電話してはなしを聞いてもらったり、アドバイスして
もらってました。
少しでも不安を感じたら
張りやすくなるんで、こう言うのも利用してみるといいかもです。
産院からは、張り止め処方はされてますか?
みぃち
わかってるようでなかなか理解されなくて辛くなるときありますし😭
やっぱり誰かに話を聞いてもらえるだけでも気持ちもかわりますしね💦
相談所とかかなかな勇気がいって
電話できずちゅうちょしてしまう自分がいました😣
はい!1日4回の処方を受けています😭
それでも張ってしまうと毎回毎回検診が不安でたまりませんけどね💦笑
UC-MAMA
分かります(TT)
この不安と頑張りを
わかってくれよ‼旦那~‼
ってたまに泣くことも
ありました。
私も何ヵ月も悩んで悩んで
緊張しながら電話しました。
相談所によっては、子供を
たまに、預かってくれる
施設紹介してくれる相談所もあるので、一人で悩まないでください🌼
私も、一日4回の服用です
検診のたびに不安です。
子宮頚管の長さに敏感になってます。
うちの産院は中期で3㎝きったら叱られて強制入院です💦
次回が怖いです((((;゜Д゜)))
ベストアンサー🌼ありがとうございます😃
みぃち
泣きたくなくても泣いちゃう時ありますよね😭同じような悩みを抱えてるのが私だけじゃなくて荷が降ります(;_;)
相談所に電話さたら所によったら
そういった施設等紹介してくれる所も
あるんですね❗️😮
電話してみるのもありかな、、、とおもえてきました⑅◡̈*
3センチきったらなんですね💦
産院によって違うんでしょうけど厳しいですね(;_;)
安静にはしていても体質によっては短くなったりしますし不安ですよね😭
同じく次回、明日ですが怖いです😭
いえいえ!とてもお話していて気持ちがかるくなりました😭