※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
お金・保険

結婚式が毎月入っていて、自分の式に出席する日がバタバタしそう。ヘアセット代が高くて自分でセットしたい。ミディアムボブで黒髪、前髪なし、コテ不可、アイロンは使える。自分で簡単にセットする方法を教えて欲しい。

結婚式が毎月入ってます。

私の式に来てくれたので出席予定なのですが、朝から長男を義両親に預けて、美容院で髪の毛セットして、旦那と次男と車で会場に行って、駐車場で待機...完ミなのでそこまで心配ないですが、何かあれば抜け出す予定です。

とにかくバタバタしそうな予感です。

ヘアセットどうにか自分でできないか考えています...拘束時間も長いし、それに早朝料金で5000円~らしくお金ももったいなくて😭

ミディアムボブで、黒髪、前髪なし、コテ使えず、アイロンならあります。

いい案ありましたら教えて下さい。
簡単に自分で朝セットして出掛けたいです。

コメント

ゆ

夜会巻き?みたいなのダメなんですかね?あれなら上げるだけで華やかだしいいと思います( ´ ▽ ` )ノ

  • すずちゃん

    すずちゃん

    夜間巻き..不器用な私にできるかな🤔練習してみます!

    • 1月31日
🦖🦕🐾🐰

アイロンを使ってナミナミとかできますか??
表面と毛先だけでもしてもらって、ソフトワックスをつけて、サイドの髪を後ろの耳くらいの高さでくるりんぱ→トップとくるりんぱした所を毛を所々引き出してルーズに→残ってるネープの毛を編み込みからの三つ編みで毛先まで→ここも少し引き出したりして崩す→毛先を結んでそこをくるりんぱしてあるところに上から通すイメージでゴムの部分を突っ込みピンでとめる!

分け目はセンターよりサイドどちらかに少しよせたほうが前から見た時もいいと思います😌
割と簡単で私は普段からでもちょっとおしゃれしたい時とかしてます😊

  • すずちゃん

    すずちゃん

    アイロンまっすぐしか使ったことないです😭ずいぶん昔に買ったのコテあることはあるのて、毎日練習してみます...

    三つ編みで寝るとかならできるんですけど😭💦💦

    髪型分かりやすくありがとうございます!ちなみにソフトワックスは何を使ってますか?スプレータイプしか持ってなくて、自分でセットするなら購入しようかと思います。

    • 1月31日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    アイロンは私もストレートアイロンでしてます!インスタとかでもけっこう動画でてきますよ😊

    ワックスはジェミールフランクリームというのを使ってます!美容室で売られてるものですね!でもほんとなんでもソフト系なら自分で扱いやすいと思います♪

    • 1月31日
まゆぴ🍎

わたしもミディアムボブくらいで美容院めんどくさいので、くるりんぱにくるりんぱを重ねるのを3段して、全体的に髪を引き出してゆるくして、一番下に残った最後の毛を内側に入れ込んでピンで留めてアップ風にして、バレッタ留めて何度か参列しました!
結構セルフセットの人も多いです😆

  • すずちゃん

    すずちゃん

    くるりんぱって、今までしたことないです!練習してみます!

    バレッタってどんなデザインか見せていただけますか?

    • 1月31日
  • まゆぴ🍎

    まゆぴ🍎

    くるりんぱ、簡単だけど、バランスとかコツ掴むまでちょっと練習必要なので動画とか見ながら練習してみてください🥰
    実家にヘアアクセ類置いてて現物ないですが、写真のような感じのパールのバレッタとかで、ピンとか隠してます😊

    • 1月31日
ゆー

結婚式、続く時はおめでたいけどしんどいですよね😅

私は思い切ってショートにして
髪飾りをワンポイントにつけて参列しました!

  • すずちゃん

    すずちゃん

    4ヶ月前の結婚式ではセットめんどくさくてボブにして、妊婦だったこともありセットもせずに参加しちゃったんですが、今回は4月にお呼ばれで着物を指定されてて髪の毛が切れず💦

    おめでたいけど、しんどい。
    本当にそれです。

    • 1月31日
ママリさん

ボブ時代はくるりんぱでハーフアップ+髪飾りつけてました!残り毛はアイロンできれば…

最近はベリーショートにしてるのでワックスつけてくだけです😂楽チン!

  • すずちゃん

    すずちゃん

    アイロンはくるくるですよね😭持ってはいるのですが、どうしても使いこなせなくて...。
    今自動でくるくるにしてくれるアイロン?みたいなのあるの、あれどうなんですかね。

    連続でヘアセットするお金あったら高いアイロン買えちゃいます。

    • 1月31日
  • ママリさん

    ママリさん

    わたしもアイロン持ってますがうまくできず💦
    髪の下のみ内にくるっと丸いシルエットになるようにしてました
    もしくわトップをくるりんぱ→残りの毛をシニヨン?ですっけ、お団子ヘアつくるやつで低い高さでまとめてお団子作ってアクセサリーで付け根隠すってのやってました!
    (お団子つくるやつはドラッグストアとかで500円くらいで買えたはず)

    • 1月31日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    くるりんぱ初めてやってみたんですが、くるりんぱする前の縛ったゴムはどうしたらいいのでしょうか...
    くるりんぱの下から丸見えなのは正しいですか?😭

    ドラッグストアで団子にするのみたことあります!買ってみます!!

    • 1月31日
のん

カーラーを巻いて寝ると髪の毛カールします。
それからコテで巻くと簡単に綺麗なカールになりますよ。

あとは、くるりんぱは誰にでもできる簡単なアレンジなのでこれを数回やってUピンで毛先を固定、髪の毛をひき出してラフな感じにして華やかな髪飾りをつけるといけます!
髪飾りはメインのものの他にパールのついたuピンを散らすように刺すと華やかになります。

サイドなど残す髪の毛もコテでしっかり巻いて下さい。

  • のん

    のん

    夜会巻きだとこんな感じを練習してはいかがですか?

    https://allabout.co.jp/gm/gc/470050

    • 1月31日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    うしろがみえないからか、それとも、髪の量が多いからなのか...くるりんぱさえ難しくて💦頭部がペッタンこの左右がふわふわ(縛ったのが緩んで崩れたみたいな感じ)になってしまいました。

    カーラー100均にあるのみたことあります!あれでもいいんでしょうか?

    URLありがとうございます!

    • 1月31日
  • のん

    のん

    ホットカーラーのほうがしっかりクセがつきますが、寝る前からつけるなら100均のカーラーでいけると思います!

    • 1月31日