※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

1歳半の息子の言葉の発達について相談です。他の子と比べて遅いか心配しています。

息子の言葉の発達について。
あと数日で1歳半になる息子がいます。
今のところちゃんと話せる言葉は、まんま(ご飯)、パパ、ばぁば、バイバイ、ブーブ、わんわん、じゃんじゃん(いないいないばぁ)だけです😅
完全に言えなくても少し言ってるのが、
ママ(マーマーみたいな感じにゆるく言ってきます。)
バ!(バスを指差しながら)
パ!(食事にパンを出すと、嬉しそうにパ!と言います)
チ!(好物のチーズを指差しながら)

これだけだと少し遅いでしょうか?💦
焦ってるわけではないのですが、ママ友のお子さんとは全員3ヶ月ぐらい誕生日がずれているので比べようがなく、遅いのかが分かりません😭

コメント

なおこ

全く問題ないと思いますよ!むしろ男の子で早いぐらいです😳うちの息子は2歳直前まで一言も意味ある言葉を発しませんでしたが、今は黙っててほしいくらいおしゃべりです…💦

つくし

医大の先生に言葉のことを相談したら、半分の子が話せる言葉が3つ以上あって、その半分は3つ以外だそうです!
なので、かおりさんのお子さんは沢山お喋りできる言葉があるのではないでしょうか😆✨
うちの子はまんま!しか喋りませんが、あまり気にしていません😂✨笑

  • つくし

    つくし

    あ、一歳半までに喋れる言葉が3つ以上ある子が半分、そうじゃない子が半分だそうです!

    • 1月30日
iso

1歳半前にそれだけ言えたら問題ないと思います!
単語の最初か最後の音を言うようになったら、そのうちどんどん単語が増えると思います!

2歳ごろから動詞を覚えると2語文になってくると思います。

ママリ

1歳半でそれだけ言えるのすごいです😳
うちの子は2歳になっても一文字でした😅
2歳5ヶ月くらいで爆発して色々話すようになりましたが、それまでは本当全然話さなかったので心配しましたが、意思疎通ができてたので見守ってました😊

アッカリーナ

うちの子ももうすぐ1歳半ですが
まんまくらいしか言わないです💦
あと痛い時痛い痛いって泣く感じくらいです。。
うちの子は遅いですが
かおりさんの息子さん遅くないと思います!

のぐちさん。

うちの子も今月末で1歳半になりました!
サザエ(サザエさん)、ゴットン、アッパンマン、ペンギン、パン、わんわん、にゃんにゃん、ブーブー、ぞうさん、チーチー(チーズ)、パン、まんま、ちゃちゃ(お茶)、ばぁ、足、パパ、うっきー、がおー、ばばい(バイバイ)、あっち、あっちっち(熱い)、ねんね、どうぞ、ないない、などを言います😂
私がサザエさん好きでよくみてるので、しゃじゃえって言えるようになって感激でした😂遅くはないんじゃないんでしょうか?✨