![たべっこどうぶつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
うちはもう数ヶ月抱っこ紐は使っていません😵
暴れて嫌がるので…
ベビーカーは乗ってくれます。
外出はベビーカー+ヒップシートです😣
(ベビーカー嫌がった時の抱っこは重いのでヒップシート必須です😣)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは基本抱っこ紐です⭐︎
もう歩くのでベビーカーだと
動け!と騒ぐか、おろせ!と
言われるので😵😵
-
たべっこどうぶつ
コメントありがとうございます!
もう歩いてる可能性もありましたね…
上の子遅かったのですっかり頭にありませんでした💦
いつくらいからお外で靴履いてたったりってしてました?- 1月30日
-
退会ユーザー
うちは9か月で1〜2歩歩けて
11か月にはスタスタでした!
二人目早いです😓😓
今もう靴履いてますよ∠( `°∀°)/
でも最低限しかおろしてないです。
なんでも舐めちゃうので😵😵- 1月31日
![るかるん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るかるん♪
最近は暴れて嫌がるためほぼ抱っこ紐は使えなくなりました😅ベビーカーは近所少しお散歩するくらいの時間なら乗ってくれますがすぐ降りたがって騒ぎます💦
-
たべっこどうぶつ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
うちもジャンパルー買った影響か、嫌がりはしないのですが、抱っこ紐の中でニコニコしながらジャンプされます…笑
他に何か使われてたりします?- 1月30日
![るかるん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るかるん♪
ジャンパルー乗ってる姿想像してニヤニヤしちゃいました☺️可愛いですよね〜💓抱っこ紐の中でジャンプは困りますが🤣嫌がるわけでは無いなら入園式の日は抱っこ紐で大丈夫かもですね。
うちは最近はお外に出かけた際には砂の上だろうが土の上だろうが砂利の上だろうが靴履かせて自由に掴まり立ちかハイハイです😅家の中は手押し車押してます。
友達からはヒップシートがすごく楽で便利だよってすすめられてるので検討中です👶
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
11ヶ月から1歳前後…外出時は抱っこかベビーカーです。1回歩かせてしまうと歩きたがってしまうので、入園式だったら抱っこなら抱っこ、ベビーカーならベビーカーで固定で行きます。
たべっこどうぶつ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱
ちなみに、もうつかまり立ちとかはされてます?
お外出る時、靴履いてちょっと地面歩かせるとかしてます?
そら
あと一週間くらいで一歳になります。
つかまり立ち、つたい歩きまではできてますが、まだ歩けませんし、一人で立つのももうちょっと時間がかかりそうです。
お外出る時は歩かせたりはさせてないです😣
手押し車は押しますが手を引いて歩くまではしないので抱っこです😣
たべっこどうぶつ
お返事ありがとうございます(^^)
私も上の子のつかまり立ち・伝い歩きから、お外でのデビューまで少し空けたので、ファーストシューズのサイズが無かった…というエピソードは覚えていたのですが、それが何ヶ月ごろの話だったか覚えてなかったので助かります!
ありがとうございます😊