※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘が昼も夜も寝ることを嫌がり、限界まで寝ない悩みがあります。保育園入園前に昼寝ができるようにしたいが、昼寝が難しい状況です。朝7時に起こしても16時頃に限界が来てしまい、夜は深夜2時頃になることも。寝る前の儀式も拒否し、寝かしつけが大変です。早く起こすべきか、眠くなったら寝るように教えるべきか悩んでいます。コメントをお待ちしています。

2歳2ヶ月の睡眠について。長くなります。
皆様の経験やアドバイスをお聞かせ下さい。

昼も夜も、とにかく寝ることを嫌がります。

体力がついたというのもあるでしょうが、
あくびをして目を擦り、ふらふらしながらでも
限界がくるまで絶対に寝ようとしません。

4月から保育園入園(2歳児クラス)を控えています。
毎日昼寝の時間があるので、4月までに
すんなり昼寝ができるようになることが目標です。

以下、娘の睡眠について記載します。


限界まで寝ない娘です。
朝7時までに起こしますが、限界がくるのは16時頃。
(公園で3時間たっぷり遊ばせた日も同じでした)
寝ると2時間は何をしても本当に起きないので
夜寝る時間が深夜2時頃になります。

成長のために夜遅すぎるのはダメだと思い、
ごく稀に15時半までに昼寝してくれる日以外は
17時頃までEテレ等で時間を稼ぎ、
急いでお風呂に入れて夕食を摂らせますが
お風呂とご飯でテンションが上がってしまい、
限界の限界まで寝ようとしません。

(お風呂と夕食をもっと早めて18時前後に
寝かせた日も何度かありますが、
夜中1時になると起きて私を起こし、
寝たフリを続けましたが何時間も寝ませんでした)

タイミングを見てねんね行こうと誘うと
大泣き大暴れ、抱っこ拒否、
殴られる引っかかれる。
怒鳴らず優しくあやしますが、
1時間近くそれが続いてようやく寝るという感じです。


・寝る前の絵本等、儀式?もすべて拒否します
・昼寝をした日の夜は割とすんなり寝室へ行きます
・天井シアターは何週間使っても本体で遊びます
・1FはLDKのみ。2Fに寝室がありますが、
階段のゲートを開けたら泣きながらしめるので
寝室へ上がること自体が困難です。
・ドライブ、抱っこではほぼ寝ません。
・寝室にはおもちゃを置いていません。


やはり、朝もっと早く起こすしかないのでしょうか。
7時起きと書いていますが、これでも6時すぎから起こし続けてようやく7時に起きるといった感じなのです。(前日が19時就寝であっても、です)

できれば起床時間は今のままで、眠くなったら寝るということを教えたいと思っています。

どんなことでも構わないのでコメントお待ちしております。

コメント

まーさん

お疲れ様です!なかなか手強いですね💦うちもなかなか寝付かない方で苦労はしましたが、やっと最近寝てくれるようになりました。

それまでシアターや絵本、色々試しても駄目でした。
寝る際にいつも泣いて嫌がるのが特徴で、保育士の母曰く恐らく寝るのが、もしくは暗くなるのが怖いんだろう。とのことだったので、いつもぎゅーっと抱き合って腕枕?のようにして、下になってる手でトントン、上になる手で顔や頭を撫でながら優しく語りかけるように、とにかく安心させるを意識していたら割と寝てくれるようになりました!

昼間家ではあまり昼寝しませんが、保育園では先生たちが寝かせてくれました(慣れるまでは結構てこずった様ですが)

  • ちな

    ちな

    回答ありがとうございます!
    確かに、寝るのがまたは暗くなるのが怖いというのはありそうです…
    寝室に上がってしまえばひとしきり泣き叫び暴れたあとはスッと寝るんですが、寝室に上がること自体が困難で(´;ω;`)

    保育園に問い合わせると、すんなり昼寝できるか昼寝しなければ大人しく過ごすことができるまで慣らし保育が続くと言われたので困ってます😱。。

    • 1月31日
さやりん

お疲れ様です💦💦
うちの子も昨年1歳児で入園しました。うちは逆でよく寝るタイプで、入園する頃はまだ午前中も寝てました。。でも入園して1ヶ月頃からかな?自然と午後のみになりました。
子供は環境に慣れていくので、自然とお昼寝してくれるのでは?!と経験上思ってしまいますが、、(笑)

やはり早めに起こして1日のタイムシフトを1時間早めたらどうかな?と思います。園では、11時頃お昼を食べて 12ー14時くらいにお昼寝をしてるので それに合わせて 午前中朝から行動します!
公園に行ってたくさん遊んで、スーパーに買い物して帰宅して、お昼を食べて..みたいな感じで うちは過ごしてます!

  • ちな

    ちな

    習慣は凄いですね!
    うちも入園して周りのお友達が寝てるのを見て自然と寝るようになればいいな・・・😭

    1週間ほど、朝1時間早く起こしてみようかなと思いました!・・・でもそうなると5時から起こし始めないとなので・・・うーん、もう少し粘ってみようかな・・・😭

    • 1月31日
deleted user

元保育士ですが、保育園での昼寝は最初嫌がってもだんだんリズムがついてできるようになりますから気にしなくて良いです😂💓
やはり習慣で昼間の昼寝をどうにか13時ー15時くらいでできると理想なんですが、無理なら保育園に丸投げで良いかと😊

  • ちな

    ちな

    回答ありがとうございます!
    保育園丸投げ、そうできれば最高なんですが、先日保育園に別件で電話した際に「食事とお昼寝がすんなりできるようになるまでは何週間でも慣らし保育が続きます」と言われて困ってます💦
    今日もさっき私だけ寝るという荒業を遂行してみましたが、30分後目が覚めたら眠そうに1人で遊んでました😱なぜ寝ない・・・😭

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おーっと😂ですが、長くても慣らしは2、3週間くらいしかやらないと思いますよ😊
    とりあえず寝る前は興奮させないのが良いのですが、、どんな感じですか?

    • 1月31日
89

お疲れ様です💦
根気強くなだめるのって、大変ですよね、なのにちなさんはすごいです…!

私が気になったことは、明るさについてです。

うちも寝つきについて悩んだことがあり、最終的に脳科学の本まで行きつきましたwそしたら明るさと睡眠は密接な関係があるようで。極力「光の刺激」をなくし、話す声も静かにゆっくり低めの声で、を意識しています。

とりあえず、うちで試して成功していることは、以下長くなりますが、順を追って書き出してみました。

・ご飯→お風呂の時
①お風呂の照明を消す。脱衣所からの明かりで洗ったり遊んだり。中で軽く体を拭き、脱衣所に出るときは廊下の電気をつけて脱衣所を消す、といった、徹底した間接照明の薄明かりで過ごさせる。
②風呂からの移動も着替えの部屋もオフして隣の寝室の明かり(狭いアパートだからうまくいってるのもあります…)で着替えや保湿、歯磨きをする。
③準備を整えて寝室を暗くしてから部屋に入り、「隣の赤ちゃんが起きちゃうから」という名目でこそこそ話で今日の出来事や明日の予定をお話しして、就寝。

・お風呂→ご飯の場合
①時計を見せて「もうこんな時間ねぇ…」と話し、いないいないばあの「おやすみモウフー」を流してから部屋の電気を消す。(まだまーだ遊んでいたいけど〜のフレーズが良いのかわんわんうーたんマジックか、親が言うよりすんなり。)
②「おもちゃも寝かせてあげよう」とか、「アンパンマンたちに◯◯ちゃんのかっこいい歯磨き姿、見せてあげよう」と適当なことを言って、就寝準備を進める。
③上記の③と同じ。


それまでは「眠くなるまでベッドで前転とかして遊ばせよう」とか、「布団に入って絵本を読もう」とかやってましたが、色々調べて今のやり方に行き着いた感じです。
結論は「脳への刺激を与えない」に尽きるのかなぁ、と思い至りました。

  • ちな

    ちな

    回答ありがとうございます!
    すごいと言って貰えて嬉しいです😭
    脳科学、凄いですね!お子さんのことでそんなに熱心になれるなんて尊敬します!!
    明るさと睡眠の関係、、なるほど、、
    全て間接照明で徹底してらっしゃるんですね。うちの家の作りでは少し難しそうですが、できる場所だけでもやってみます!時計を見せる、寝る前の歌を聞かせることも思いつきませんでした💦おやすみモウフーという歌は知らないので、まずは聴いてみます❤歯磨きすごい嫌がるので、「かっこいい歯磨き姿見せてあげよう」も参考にさせて下さい!🤣

    脳への刺激を与えないこと、確かにそう言われればそうだなと思いました。
    その中でも「明るさ」が一番大きな要因なんでしょうね・・・

    今日も娘は眠そうにあくびをしながら遊んでおり、このコメントを読んですぐ、泣き叫ぶ娘を抱えてシャッターを閉めて真っ暗にした寝室に連れて上がってみましたら、2分ほど大泣き大暴れしたあとスっと寝ました!

    とはいえ0歳児のときに「昼寝は陽の光が入る明るい部屋でさせなければならない(体内時計が形成されないため)」というのを育児本で読んでいたので、なるべく昼間は暗い部屋に連れて行かないようにしていたのですが・・・。もう2歳ともなれば良いのかなぁ・・・

    89さんが回答して頂いた寝かしつけ方法(というか働きかけ?)は夜のことですが、昼寝の寝かしつけはどうされていますか?!

    • 1月31日
  • 89

    89

    返信遅くなってすみません💦

    2分で寝ついてよかったですね!!しかし大暴れとなれば2分といえど長い……よく頑張りましたねぇ😭ほんと、すごいですよ!!

    うちの娘、まさしく今現在昼寝しています。うちの娘は赤子の頃から寝る=暗く、起きる=明るい、でやってきてしまっているので、昼寝も寝付く時は真っ暗くしてます。窓は遮光カーテン、入り口はドア締め切り!でも隙間から光は入るので、明るいと感じるのか自分で毛布を頭からかぶって寝付く感じです。で、深く寝入ったら入り口ドアを開け放って薄暗い程度にする感じです。あとは、起きてほしい時間を過ぎても爆睡するパターンなので、カーテンを開けて照明を昼白色でバリバリ明るくすると、機嫌良く目覚めてくれる感じです。

    • 2月5日