※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーまま
妊娠・出産

出産後の手続きについて 手続きは大丈夫でしょうか?夫が心配…扶養に入っていて、一時金の手続きは済んでいます。教えてください

出産後の手続きについて
いつも勉強させてもらってますm(__)mカテ違いだったらすみません…
出産後の手続きですが、

・出生届の提出
・児童手当の申請
・健康保険への加入
・医療費助成の申請

以上の手続きで大丈夫でしょうか?

なにか忘れてるものがあれば教えていただきたいですm(__)m退院する時にそのまま実家へ行くので、夫が手続きをする予定なのですが、ちゃんとやってくれるか心配でたまりません…。

私の状況ですが、現在夫の扶養に入っています。出産一時金は病院へ直接払うという旨の書類を提出した所です。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m

コメント

deleted user

大丈夫だと思います(^^)

私も里帰り出産で手続きを全て旦那にやってもらったので不安でした(´▽`;)

会社によると思うのですが、子供を扶養に入れるのにうちは戸籍謄本が必要でした。旦那さんに事前に会社の担当の方に確認してもらって二度手間にならないようにした方が良いと思います。

手続きが色々あって不安になりますが案外きちんとやってくれたりするので大丈夫ですよ!元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^^)

とーまま

早速の回答、ありがとうございました!
同じ状況だったんですね(*^_^*)
戸籍謄本が必要な場合もあるのはわかりませんでした💦
2度手間にならないよう、おっしゃる通り夫に必要書類を確認するようお願いすることにしますm(__)m
まだまだ寒い時もありますので、ゆんぱんださんもお身体お大事にされてくださいね(^-^)

*K♡MAMA*

役所の方が次はあーしてこーしてって、教えてくれますよ!分からなくても聞けばきちんと教えてくれます!

とーまま

早速の回答ありがとうございます!
そうですよね(^-^)役場の方にちゃんと聞くように、夫によーく言い聞かせておきます(笑)