
昨日小児科で待ち時間が長く、帰宅後お腹が痛くなりました。息子が下痢になる可能性や母乳感染のリスクについて心配です。
息子が定期的に皮膚をみてもらっているので昨日小児科に行きました。
熱とかなければ別室で待たせてもらえるのですが、昨日は結構そこにたくさん人がいました。
子どもさんは熱とかないんだろうけど、ゴホゴホ咳してるお母さんとかいました。
いつも割りと早く呼んでもらえるのですが昨日にかぎって1時間くらい待たされて、うちに帰ってきてお昼ごはんを食べて少ししたらお腹痛くなってきて、下痢まではいきませんがゆるめの便でした。
嘔吐とかはないんですが、今日もまだお腹が気持ち悪いです。
ビオフェルミンを飲んで様子みているのですが、私がもし胃腸風邪をひいてしまった場合、息子もすぐ下痢になってしまいますよね?
ワンオペなのでどうしたって一緒にいなきゃいけませんが、完母なんですが母乳からうつってしまうこととかあるんですか?
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぴよこ
風邪でも熱でも母乳あげていいと言われました!
けど、マスクして手洗いして、と🤔
ミルクにできるならミルクにしたらいいけど、と言われました😊

退会ユーザー
母乳からは感染症は移らないですよ!
ただ濃厚接触なので、一緒にいることで
移る可能性はありますね。。
息子さんに移るかは、予防方法と息子さんの
免疫力によるので、すぐ下痢になるかは
また別ですね😅
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございました!
やっぱりずっと一緒にいるとうつりますよね💦
最近ほんとになんでも口に入れてよだれ出すぎておえっとなったり吐き戻したりするので、嘔吐と見分けつくか不安です😣- 1月30日

こうたんまま
一昨日私が胃腸炎かぜで
死にかけていましたが、
それでも育児はしなければ
いけない状況でさらに
完母なのでしていましたが
息子はめっちゃ元気です!笑
母の方が育児で疲れて免疫落ちているかなって思いました😅
-
はじめてのママリ
こうたんままさんも胃腸風邪辛かったですね😣
育児疲れで免疫落ちてるのめっちゃわかります😂
うちの子も元気に乗り越えてくれることを願います💦
ありがとうございます!- 1月30日
はじめてのママリ
母乳あげていいんですね、安心しました☺️
ありがとうございます!