
保育園入園が4/1から決まり、会社から復職日指定。有給消費を言われるが、育休期間は残っている。上司に相談しても先輩の影響で難しい状況。気まずくなるくらいでお休みを取りたい。
4/1から保育園入園が決まりました!
会社に連絡すると復職日も4/1を指定され
入園式や慣らし保育があると伝えたら
有給を消費するよう言われました…。
私の住んでいる市としては5/1までの復職ですし
0歳児入園のため育児休業期間は残っているのですが
会社に従わないといけないと思いますか?
上司には5/1までに戻れば良いんじゃないですか?とやんわり聞いてみたんですが、今までの先輩がそうしているから、と話を進められてしまって…。
負け戦はするつもりはありませんが、多少気まずくなるくらいでお休みがもらえるなら戦いたいと思っています。
- ままむら

はじめてのママリ🔰
私なら4月1日から復帰します〜😲社会保険のこととかもありますし有給消化させてもらえるなんてラッキーって感じました🤞
それぞれの働き方によりますよねー。

Riiiii☺︎
出来るだけ有給は残しといたほうがいいです💦
今までがそうしてても規定はどうなってるのか総務等に聞いて、育休期間が残ってるなら規定がこうなってるからこうしたいと上司に相談するとかですかね🤔
入園したら子供の熱や感染症やら休むざるえないこと多くなるので慣らし保育で使うのはできればやめといたほうがいいです😣

ママリ
直接事務に確認したら駄目でしょうか?
手続きするのは事務ですし、それで大丈夫と言われたら上司に伝えて交渉するとか😃

はじめてのママリ
元々の育休はいつまでなのですか?
まだ残りがあるのなら慣らし保育云々あるので、ときっぱり告げてもいいと思います!
私は4月1日入園で、15日に復帰しました。有給は出来る限り残しておいた方がいいですよ!これからどんどん使います。

ぺこちゃん
私は有給使わずに5月1日で復帰しました😊
子供も体調くずしてよく休むし、有給をとっておけるなら取っておいた方がいいかと😣

Kotori
絶対有給残した方がよいですよ。4/1-復帰なんてアホかってかんじですよ。
4月半ばーにさせてもらって下さい。有給使う意味はなんなんだ!?ですよね😅
ちなみに私は連休明けに復帰しました。
その後年間20日は休みました😅😅😅熱よく出すし!
コメント