
3歳児からの転園はよくありますか?3歳児は比較的入れるものでしょうか?幼稚園と認定こども園の違いは?礼儀常識やけじめを教えてくれる保育園を探しています。アドバイスをお願いします。
保育士さんに質問です!
息子は今1歳半で、今私の職場の保育園に一緒に通っています
5月が誕生日で、3歳児の年少(もうすぐ4歳)から認定こども園にあずけ、3歳差で授かれたら0歳児の二人目も一緒に預けようかと思っています!
3歳児から転園はよくあることですか?
3歳児は比較的入れるものでしょうか?
幼稚園と認定こども園は教育や雰囲気など異なりますか?
現在通っているところが、教育よりも、楽しく!笑顔で!とゆうどちらかというと家庭的保育でして、もう少し礼儀常識、けじめなど教えていただける保育園を探し転園させようかなー?と迷っています。
わかること、アドバイスなどあれば教えていただきたいです
- まま

はじめてのママリ
3歳時から保育士が1人あたりの
担当できる子どもが増えることも
あり、入りやすいと思います😊
また3歳まで育休を取れる方が
3歳時から入園することもあるので、
新入園児もいると思います(^_^)
幼稚園とこども園の雰囲気は
場所によってちがうとは思いますが、
大人数のところはけじめや
集団生活での過ごし方が
身につくと思います!⭐️
コメント