
産後何ヶ月から2人目妊活始めるか気になります。
現在4ヶ月の男の子ママです!
まだ全然早いと思うのですが
2人目欲しいなあ、なんて思ってます🥺
親しい友人が産後3ヶ月で2人目妊娠しました。
2人目はまだいいかな〜とか言いつつ
内心は「いいなあ〜羨ましいなあ〜」なんて思ってます😂
産後3ヶ月の時生理予定日に生理が来なくて
期待してましたが、検査するも陰性。
結局、生理予定日1週間過ぎ頃に来ました🤣
ここでやっと本題なのですが
みなさんは産後どれくらいから
2人目妊活始めましたか?
回答、よろしくお願いします☺️
- あ(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ひなの
1年経ってから妊活しました😆

トモヨ
2学年差で欲しかったので、産後1年2ヶ月で2人目妊活始めて1周期目に授かりましたm(_ _)m
-
あ
回答ありがとうございます!
やはりタイミングなどが大事なのでしょうか?- 1月30日
-
トモヨ
妊活がしやすいのは生理が安定した頃からですネ✋
- 1月30日
-
あ
そうですよね😌
安定するまで待とうと思います!- 1月30日

ab
5〜6ヶ月から始めました😄
-
あ
回答ありがとうございます!
年子が欲しかったらそのくらいがいいのでしょうか?🤧- 1月29日
-
ab
そうですね🤔
私はわりとすぐに2人めを授かれたので1歳4ヶ月差になりましたが、どれくらいかかるかわからないので年子でしたらこれくらいには始めておいた方がいいかと😁- 1月29日
-
あ
そうですよね🤧
年子希望だったら早めに妊活始める方が良さそうですね!
ありがとうございます!- 1月30日

なかな
卒乳して生理が再開したときなので
生後11ヶ月からです!
-
あ
回答ありがとうございます!
それくらいからの方が
体にも優しそうですね👼- 1月29日

KR mama
1歳半前くらいに妊活しだしました!
少しだけ育児に余裕が出てきたので💦
-
あ
回答ありがとうございます!
やっぱり育児に余裕が出てきたくらいがいいですよね😢- 1月29日

ママリ
1人目が9カ月でまだ生理来てなかったので、断乳して2週間後に生理が来たので始めました^ ^
-
あ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!😆
でもそれくらいがやっぱりいいんですかね😌- 1月30日

リトルミィ
1人目の子が1才を過ぎた辺りから2人目の子を意識し始め、やはり2人目が1才になる頃に3人目授かれたらいいなと思い始めました☺
1度流産を経験し、その後授かれて3人ともほぼ2才差で3月出産予定です😄
赤ちゃんやって来てくれるといいですね👶✨
-
あ
回答ありがとうございます!
3月!もう少しですね🥺
元気な赤ちゃん、産んでくださいね☺️
ありがとうございます🌟- 1月30日

なーな
年齢的なこともあり年子で今月から妊活しました✨今月はリセットしちゃいましたが。。
-
あ
回答ありがとうございます!
欲しくて頑張って
リセットしちゃうと悲しいですよね😢
お互い頑張りましょう!- 1月30日
あ
回答ありがとうございます!
1年!!
余裕が出てくるのは1年なんですかね☺️