![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母との関係が辛く、孫フィーバーで過干渉。子育てと夫との時間を大切にしたい。母と一緒にいると体調不良。
子離れ出来ない&孫命の実母との関係が辛いです。
母との関係に窮屈さや疑問を感じ、大学から地元を離れて暮らしています。
両親には育ててもらった感謝はあるのですが、母は過干渉すぎる行き過ぎた行動で「私の人生って何なんだろう…」と思わせられることが多々ありました。
孫が産まれてからはすっかり孫フィーバーな母ですが、お世話も沢山してくれますが保育園アンチやBFアンチ、とにかく自分が気に入らないことはアンチが止まらず言う通りにしないとネチネチネチネチ…帰省の約束を泣き落としでしてきたり…3日に一回くらいテレビ電話があるのですが、そのたびに離れてるから孫に会えないとがっかりされます。
先程も帰省の催促の電話がかかってきました。育休中ですが保育園が決まり手続きや準備で忙しくしていること、資格試験を受けるので勉強中であることを言っていますが「忙しい」と言うと「家にいるのに忙しいわけない。全然孫に会えない。」と泣かれました。
去年は2月〜3月、GW、8月、11月〜12月で帰省していました。滞在期間は2週間以上で最長で2ヶ月です。その間旦那は一人で家にいます。
旦那と落ち着いて子育てしたいです。
母といると動悸息切れめまいが起こるようになってしまいました。
- さぁ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離を取った方がいいと思いますよ。
守るべきは、ご主人とお子さんとの生活です。
電話に出るから、忙しいと信じてくれないのだと思います。
とりあえず、電話に出るのは3回に1回ほどにする。
もしくは、ネチネチ言い出したら、電話を切ってしまうなど・・・
うちの母親も同じタイプですが、さぁさんを自分の所有物だとしか思っていないのだと思います。
お母様とは別人格、別の人生なのですから、距離を取らないと精神的にやられてしまいますよ。
また、ご主人と落ち着いて子育てしたいと言う思いは、ご主人も同じかと思います。
さぁさんもしっかり拒絶して、ご主人との子育てを手に入れましょう!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと異常な気がします😣
ほんと窮屈そうですし
残されてるご主人も可哀想💦
結婚したらもう別家庭、別世帯…それぞれの家族のルールや時間もありますし、少し割り切ってほしいですね💦
-
さぁ
やっぱり異常ですよね。長女に産まれたからには人生を親に捧げよって感じです。育ててあげた恩があるのにって言われるのですが、弟は割と自由に生きててなんだかなぁって思います。
旦那の影が薄くて…このままじゃダメですよね😭自分の家庭をもっと大事にします。- 1月29日
-
退会ユーザー
長女というのは一緒です!
私の母親も結婚するまでは
子離れできていなくて、
電話は1日不在が10件以上、
ひどいと学生時代は学校に、
「早く帰してください」
社会人になってからは職場に「娘に電話に出るように言ってください」と電話がかかってきていました😣
あとは当時まだ付き合っていた今の主人に何度も電話かけていたり…
私の母親は精神病患っていて、あまり強く言えなかったのですが、さすがにオカシイと思って、はっきり言いました!
「何度も電話をかけてこられると出たくなくなる、本当の緊急時に気付けない。」
「職場や主人を巻き込むのはやめてほしい。」
そしてしばらく着信拒否、
LINEもブロックしたら、やっと落ち着いたというような感じです…
まだまだ毎日、なにしてるのとLINEきますが、全然落ち着きました。😔
動悸や息切れや、目眩が起こっているとなると体がもうお母さんを拒否しているんだと思います😣
あまり我慢していると、体にも悪いし倒れてしまったりしたら、何より娘さんが可哀想です💦
ご主人に間に入ってもらうのは難しいでしょうか??- 1月30日
-
さぁ
似たような感じでビックリです😣
バイト先に「娘のシフトを減らせ」と電話してきたり、社会人の時いつも着信が何件も残っていて「相手を見つけて結婚しろ」と騒いでおきながら自分が気に入らない相手だと発狂したり💦
とにかく私の人生を自分の思い通りにいかせることだけを考えてる感じでした。
ハッキリ言っても可哀想な私モードになるだけで全然分かってもらえませんでした…
毎日LINEが来るんですね😱何してるかなんて聞いてどうするつもりなんでしょう💦想像しただけで憂鬱になりました💦
今は母は働いてるので連絡頻度は3日に一度とかですが、定年退職したら毎日連絡が来たりするんじゃないかと思うと恐怖です。
旦那は結婚の挨拶の時点で結構揉めていたし、母の日々の言動で口には出しませんがたぶん引いています。距離を取りつつ関わってくれてる感じです。
家庭を守る為に自分で何とかするしかなさそうです。- 1月30日
さぁ
まさに所有物だとしか思ってないと思います。でもそれが悪いだなんて1ミリも思ってなくて、こんなに子煩悩な私なのに娘に冷たくされてかわいそうって思ってるのでやっかいです。
むーさんのお母様もそうなんですね。辛いですよね😵
よく拒絶するのですが、悲劇のヒロインになってしまうのでそれはそれは面倒です。
離れたことでやっと自分の人生の楽しむことが出来たので、これからは自分で築いた家庭を守って行きたいです!