![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな時もあります👍
お母さんがしっかり食べて太っても赤ちゃん小さかったり、その逆だったり、お母さんが頑張ってどうこうなることじゃないと思います。
臨月なったら信じられないスピードで大きくなります。
生後1ヶ月で1キロも増えます。
大丈夫ですよ🙆♀️
お母さんが不安になったら赤ちゃんにも伝わりますよ。
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私、33週6日のとき2158g言われたのに、34週6日で2050gってなりました😅
私も入院中で唯一成長見れるのが楽しみやのに、小さなってるのやめてーって思いました(´・_・`)
来週びっくりするほど成長してると信じていっぱい寝ようと←(笑)思います!
考えすぎないようにしましょ( ఠ͜ఠ )
-
みき
はい😣考えすぎがよくないですね😣
- 1月30日
みき
ですね😣本当不安ばっかり自分がしてるから赤ちゃんに伝わってるのかもしれないですよね😣
退会ユーザー
お医者さんも言い方考えて欲しいですよね。
てか、胎児の体重って頭の大きさから計算で出されるだけなので、本当はもっと大きくなってるかもしれないですよ。
みき
はい😣誤差はあるとは言われましたが😣