
3年前に3回の流産経験があり、不育症と診断された女性が、甲状腺異常と高コレステロールで漢方薬のみ処方されています。妊活に関して病院への通院が難しく、次のステップに進むか悩んでいます。友人のアドバイスも受けて、別の病院を探すことも考えています。
3年前に三回妊娠して流産して不育症といわれその後検査して甲状腺ひっかかり、ハシモト病といわれコレステロール値もたかいのですが漢方のみしか処方されてません。
三年の間、妊活について、妊娠経験あるからとタイミング療法しかいわれておらず仕事や実家の家庭のことで色々あったため病院もいかなかったりいったりでした。
今回、生理来ず.でも妊娠してなかったので次に進みたいと思いますが、先生に次に進みたいというかもう別の、病院にいくか悩んでます。悩んでいる理由はまだ若いし、妊娠経験あるからといわれてるからです。けど今は32になろうとしてるし。三年も妊娠していないので
長くなってしまいましたが、悩んでいて何かアドバイスいただけると嬉しいです。ちなみに一人妊活の末妊娠した友達にいったら先生はプライド高いから次は○○したいとか色々いわれると嫌じゃないかなってなら別のところ探したほうがいいんじゃないといわれました。
- りぃ
コメント

みょうが
素人目に見ても、不育症とわかっているのにタイミングのみで3年って先生やる気あるのか?と思いました💦
そこまで年齢もお若いわけではないようですし、もう少し親身になってくれる病院があるんじゃないかなと思います😅

あかり
私も、甲状腺の病気もちです。1番流産して、コレステロール値も高いです😣
その病院は甲状腺の専門の病院ですか?婦人科ですか??
-
りぃ
※ありがとうございます、甲状腺辛いですよね(。>д<)ゆきさんもコレステロール値高いんですね?何か薬飲んでますか?私は飲むと妊活に影響するからと飲んでません。
そこは産婦人科のみで、紹介で家の近くで甲状腺専門の病院あるのでそこに通ってます。
産婦人科で色々原因あるかもといわれ、詳しく調べるのに専門病院がいいといわれ近くにあったので紹介してもらいました。
そこで色々けんさしてわかりました(。´Д⊂)- 1月29日

あかり
専門の病院に行ってるのですね。コレステロールの薬は私も妊娠希望だと飲めないと言われたので先生から甲状腺の薬を増やしてもらって様子を見ている状態です。後は、食生活気をつけたり、歩いたりですよね。なかなか自分に甘く、できないんですけど😓
甲状腺が低いと妊娠しても流産しやすいですよね。薬を飲んでいれば大丈夫とお医者さんに言われました。妊娠してからずっと飲んでいます。
甲状腺の薬は、飲んでいますか⁇
私は、不妊治療専門の病院で甲状腺の事も分かり、妊娠もできました。もし、不妊治療専門の所があるならば、そういう所で見てもらってもいいのかなぁと思いました。
-
あかり
すみません💦下に書いてしまいました😖
- 1月29日
りぃ
※ありがとうございます。もっと早く動けばよかったのですが、色々余裕なくて、自分自身も今だんだんと心によゆうできてきたので、次の病院探すなどして次に進みたいと思います(о´∀`о)