
コメント

りいママ
1人目がすんなりできたので2人目妊活で苦労すると思ってなくてメンタルやられまくった人です。
2歳差狙ってたのに4歳半、学年は5つも離れてしまいました。
1人目と圧倒的に違うなと思うのは体力のなさというか、育児疲れで身体が変わってるので妊娠しにくいということです。
とにかく自分を甘やかしてゆっくりすればよかったなと思ってます。
私は2人目を2回流産しちゃったのでこんなに時間はかかったのですが、その2回と今回の妊娠、どれも全部「今回はできてないだろうなー」って思ったり仕事が忙しかったりでぜんぜん期待せずフライングもしてない時でした。
ほんとに意識してないとできるんだなーって思います。
意識しないってけっこう難しいですけどね笑
1回目の流産の後、何かあるのかなと思って夫婦で検査したら旦那の数値が悪かったので、妊活の後半はクリニックのお世話になりました。
もともと夫婦ともに淡白なほうでタイミングとるのもめんどくさかったので、自分で排卵日に合わせてコントロールできる人工授精や体外受精にしてからはストレスなかったですよ。
誘うのってちょっと精神的にキツくなってきませんか?
あとは、やっぱり旦那さんが協力的なことがいちばんメンタル保てると思います!
妊娠の仕組みとかについて、わかっていてくれると辛くならないと思いますよー!
ママリ
2人目妊娠おめでとうございます!!
たしかに、1人目の時と違って自分も年齢重ねてますもんね、、、、
意識しないって、欲しいとなるとかなり難しいですよね😭
妊活で誘うのはたしかに辛くなってきます、、、事務的な感じが増しました( 笑 )
旦那がまだ欲しがってない節もあるので、もうちょっと夫婦で向き合ってみようと思います!ありがとうございます😊