※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるたんめん
子育て・グッズ

乳腺炎の可能性があります。母乳は出ていて熱はないが、触ると痛みがあり、腕を上げると痛いです。明日母乳外来へ予約しようと考えていますが、対処療法はありますか?

これは乳腺炎ですかね?


数日前から授乳痛いなぁと思ってたのですが、乳首確認したら血豆みたいなのが出来ていて、あぁ、傷ついてたから痛いのかと思ってたら今日白斑みたいになってました(´・ω・`)

白斑見たいところからも母乳は出てます

特に熱を持ったりとかもありません

しこりも目立ったものはなく、おっぱいふにふになのですが、触ると痛いです(T_T)

そして腕上げたりすると、痛いです><


明日母乳外来予約しようと思いますが、とりあえずの対処療法とかありますかね(;▽;)

コメント

もさもさ

乳腺炎になってそうですね(´Д` )
おっぱいふにふにでも私はなってました!
ふにふにの中にしこりが出来てきます!

今すぐ出来ることは、とにかく赤ちゃんに飲んでもらってつまらない様にする事です!まだ白斑から母乳が出てるという事なので、これを絶対に詰まらせない事です!!
もし、おうちに口内炎の薬のデスパコーワなどがあれば、授乳後に塗ってラップして、次の授乳の時に乳首を拭いて飲ませる。を繰り返せば白斑が良くなりますので、試してみて下さい!(>_<)

  • なるたんめん

    なるたんめん

    やっぱりそうですかねぇ(´Д`)
    そうなんです、ふにふにの奥にいそうなんですよね(T_T)

    とりあえず飲んでもらうことですよね!!!

    そんな対処方があるのですね!!
    残念ながら家にないので今後のためにも買っておきます(`・ω・´)


    ありがとうございます!

    • 5月15日
のん

私が乳腺炎になったときはつまったところの乳腺がカチカチに張って、見た感じは張ってたとこだけ赤かったです。゚(つД`)゚。

  • なるたんめん

    なるたんめん

    赤くなったりはまだしてないんですよ・・・
    これから寝て悪化してたらと思うと不安です(;▽;)

    ありがとうございます><

    • 5月15日
mh0625

できるだけ、授乳時に白斑のある方のお乳を先に吸ってもらって乳腺を完全に詰まらせないようにしつつ、寝る時に白斑のある方を下にして寝ないように(温めないように)して朝まで頑張って下さい(╥Д╥ )

行けるなら、明日には病院で見てもらうのがいいと思います(^^)

  • なるたんめん

    なるたんめん

    そうします(T_T)
    温めない方がいいんですね!!
    気をつけます><

    今日病院行きます(´・ω・`)


    ありがとうございます!

    • 5月16日