
産休中で退職考え中。育休後に退職手続きは?早く縁を切りたいが、手続きが面倒。来年まで育休取得も検討中。皆さんならどうしますか?
12/1〜産休に入り、1/7に出産した者です!
現在仕事復帰について悩んでます💦
もともと今年度いっぱいで仕事を辞めようとおもっていたところ、妊娠が分かりました。
なので、産休に入るタイミングで退職をさせてほしいとおねがいしていたのですが、職場的にはまだやめてほしくないと言われ、とりあえず産休に入って考え直して欲しいとのことで、現在産休中です。
ですが、やっぱり気持ちは変わらず、退職をして専業主婦になろうと考えてます!
3/4〜育休になると言われたのですが、3月末締めで退職の場合は、育休手続きをしてすぐ退職という形ですか??
正直職場が嫌いで、関わりがあるのが嫌で、早く縁を切りたいです。。
でも3月末退職にするとなんだか手続きだらけで面倒臭そうだし、育休をとって来年まで引っ張って、辞めようかなともおもってきました。。そのほうがお金ももらえるし。。💦笑
皆さんならどうしますか??
- むー(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

くまママ
育休は復帰をすることを前提にもらうので、そこで貰ってしまうと辞めれないよ。とりあえず休み貰ったんだから復帰してからにしてねって言われてしまいそうで私なら産休明け退職にしてもらいます😅
むー
そうでした…(笑)ありがとうございます。とりあえずは自分の意思を伝えてみようと思います😂