※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

旦那と子育ての考え方が合わなくて困っています。息子はいま2歳3ヶ月…

旦那と子育ての考え方が合わなくて困っています。
息子はいま2歳3ヶ月でイヤイヤ真っ只中です。
ご飯もイヤ、手洗うのもイヤ、家に帰るのもイヤ、外に行くのもイヤ…と何でもイヤイヤです。

少々の事はいいのですが、テーブルに足をあげたり嫌いな物は食べない等、マナーやお片付け等はちゃんと伝えてあげたいので叱ったりしながら伝えているのですが、
旦那が途中で割って入ってきて、うやむやにしてしまいます。

一緒に家を走り回ったり、車通りの少ない場所ではありますが車道や駐車場で遊ばせたり、歩道から車道に飛び出しても「俺が見てるから大丈夫」というんです。
「親が見てる時は大丈夫」なんて子供には分からないし、いつでも「危ない」という事はわかっていて欲しいから、ちゃんと伝えて欲しい言ったのですが伝わりません。
私が叱っている時に割って入らないで欲しいと言っても分かってもらえません。ただ、逆のことをするとすごく怒るんです。それでも私の気持ちはわかってくれません。

私は息子が歩いたり走り始めた頃からちゃんと伝えるべきだと思っていたので歩道を歩くように伝えてきましたが、
私が厳しすぎるのでしょうか?

コメント

メメ

色々な考え方があるので難しいですが、厳しすぎるとは私は思わないですよ。
イヤイヤ期だからと緩めるところと、そうでないとこってあると思います。
例えば帰りたくないとか、お風呂に入りたくないとか、時間に余裕があれば付き合ってあげて良いかなと思います。
でも家を走り回るとか、車道や駐車場で遊ばせるのは正直違うと思います。
私もイヤイヤ期でも、その辺はかなり強く伝えて来ました。
危険なこと、命に関わること、誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないことはやっぱり叱るべきかなと思います。

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    確かに私は「時間通りに」と思ってるところがあるのでそこは私も反省です。

    そうなんです。
    命に関わるし、他人に迷惑をかけてしまうことは息子の人間関係にも関わってくるので叱って欲しいのですが…
    なんと言えば分かってもらえるのか困っています…

    • 1月28日
  • メメ

    メメ

    ママは常にそのイヤイヤに付き合ってるから疲れて心の余裕もなくなって、とにかく時間通りに!に縛られやすいのかなと実体験で思ってます。
    心に余裕が出来ると、そう言うのも付き合ってあげられるんですけどね。
    甘えから来る成功体験も子供には大事なようなので、時間に余裕があれば子供に付き合ってあげるのも悪くないかなと思います☺️

    そのままストレートに言ってもご主人は通じませんかね?

    • 1月29日
  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    いつもの時間とズレると、イヤイヤに「お腹すいたと眠い」が加わってしまうのでなるべく!と思ってしまうんですよねー…
    実体験、さすがです!
    もう少し余裕が持てるようにペース変えてみます!

    旦那は何故か、「自分が一番息子の事を分かってる」と言うスタンスで、別の子を子育てしたことあるかのように自信を持ってるんです…
    何を言っても聞いていません…
    もう一度しっかり話すしかないですよね…子どもの前ではモメたくないですし…

    • 1月29日
  • メメ

    メメ

    分かりますよー私もそうでした😭
    イヤイヤ期もある日、不意に落ち着くのでそれを励みに日々を乗り換えてください🙏✨
    うちはイヤイヤ期の波が2度あったんですが、乗り越えた今は天使のようにめちゃくちゃ可愛いです笑。
    日頃のイヤイヤから解放されて、私も余裕が出来たから好循環です。

    例えば保育士さんとか小児科医、保健師さんや幼稚園教諭など育児のプロに言われたと言いながら話していくのはどうですかね?
    それだとちょっとは受け入れやすい…かな?
    後は嘘でも日中に公園などで他の子とトラブルになりかけた、とか言ってみるとか。
    謎の自信、ある意味羨ましいですけどね😂

    • 1月29日
  • まい

    まい

    イヤイヤがない息子が想像できません…
    思い出せません…笑
    不意に来るその日までがんばります!

    保育園にベテラン先生がいるのでお名前借りてみます!!
    それで受け入れられるのもイラっとしますが息子のためですよね!!

    ホントに…
    私にも分けて欲しいです…

    • 1月30日
mama

まいさんが仰るのは正しいと思いますよ!「子供に躾けるとき、パパとママで違うこと教える状態だと混乱するからどっちかが怒ってる時は口出さずに見守るようにしよう。うちらも職場で上司によって方針違うの困るでしょ?そんで例えばママに叱られた後パパのとこに行ったら、そん時は甘えさせてあげて。」と我が家ではルール作ってます。
男性は意外と子供目線に立つことや危機管理をすることは女性に比べて苦手なので、仕事に置き換えて伝えるようにしています。
子供を躾ける前に、旦那さんの躾が必要そうですね💦

我が家でもベルトとか首にかけてるのを見て子供が真似していて。首にかけるだけでは危なくないけど、親がいない時にそれをして巻き付けてしまったり、取ろうとしたのが上手くできず絞めてしまう可能性もあって危ないのでやめるようにパパも娘もかなり叱りました。
車道で遊ばせるのもそうですし親がいるから大丈夫、ではなく、習慣付けの問題なので自分の身を自分で守れる月齢になるまでは、危ないことは危ないとしてさせないようにしています。
自宅の駐車場ですら遊ばせることはしないので、外出先の駐車場でも遊ぼうとはしません。「駐車場は車があって危ないからママやパパから離れちゃダメ。必ず手を繋ぐこと。走らず歩くこと。」とルール付けしているので、場所が変わっても必ず守ります。もちろんママがいない時もパパにも同じルールでさせているので、しっかり習慣づいてできるようになりました✨

まだ自己判断ができる年齢じゃないので親が気を遣ってあげないといけないと思うので、間違ってないと思いますよ!まずは旦那様を躾ないとですね💦

  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    「仕事に置き換える」はなるほどです!!
    ママとパパで同じ事を伝えたいので頑張ってしつけします!…パパから💨💨

    ベルトも怖いですね💦
    車や駐車場等は危ないって常に警戒できるくらいでないと、きっと何かを追いかけて飛び出しちゃうと思うので、ちゃんと教えてあげたいんですよね…
    上のお子さん同じ月齢なんですね!
    私もがんばります…
    旦那育児…

    ウイルス系も危機感がなくて、都心の観光地で働いてるのに通勤着のまま息子が寝ているベッドに添い寝したり、いいかげんにして💥💥💥ってなります…

    どこから湧いてくる自信なんでしょうね…イヤイヤ絶頂の息子よりはるかにややこしいです…

    • 1月30日