
コメント

退会ユーザー
3ヶ月なら抱き方ですかね🤔
タオルケット等で包んで抱っこも泣きますかね💦

はじめてのママリ🔰
うちの娘も3ヶ月ごろからパパ見知り(ママがいい)が始まり、泣いていました。
泣いても抱っこ続けてもらったら1ヶ月くらいで落ち着きました!
-
さー
さっき旦那にコメント読ませたら1ヶ月か…とショックうけてました💦
でもしょうがないですよね…- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
可愛い娘から泣かれたら悲しいですよね💦
パパが嫌で泣いてるんじゃないんですけどね😭(一時的にママだけがいいになってるだけで…)
その時期乗り越えたら、他の人に人見知りでも、パパママなら笑顔になるので、それはそれで嬉しいとうちの旦那が言ってました!
パパ頑張ってください!✨- 1月28日
-
さー
私も旦那の立場になったら結構ショックうけます…
今日機嫌悪い、ミルクの時間だから、眠いから泣いてるなど言ったのですが耳もかたむけてくれませんでした💦
旦那が話しかけたら笑ったりはしてるのですが泣かれるとどーもダメみたいで私も参ってます😢
なんとか頑張るように言います😊- 1月28日
さー
包むと身動きができなくて泣きます💦
抱き方は私と同じようにしてるのですが匂いとかいつも抱っこしてないので安心感がないのかな?って思ってて…
退会ユーザー
しっくりこないんですかね🤔
うちの旦那は明らかに抱き方がおかしかったので、泣きまくってましたが🤣
赤ちゃんって何故か男の人苦手だったりしますしね😅
もう少し大きくなったらパパって認識はしてくれますが、それまで悲しいですよね😢
さー
抱っこたまーになのでしっくりこないんだと思います💦
ですよねもう少したったらパパって認識してくれますよね…相当落ち込んでて可哀想で😢
退会ユーザー
仕方ないですよ👍
うちもそんな感じでしたが、今はパパ大好きですし、これからジワジワ可愛い反応みせてくれるようになります☺️✨
さー
ですよねまだ小さいですしパパの認識ができてないですもんね💦