
コメント

すみこママ
産後、3日目から同室でしたが、夜は新生児室で預かってもらって、泣いたら呼ばれて授乳室で授乳してお部屋に帰って寝る、という感じでした。
赤ちゃんいなくても、普通に先生の回診があったり、調乳指導とか、おっぱいチェックとか、お風呂とかエステとか産院によるかと思いますが、何かいろいろやることあるのでは?
私は逆に3人目で初めて初日から同室で、なんかあまり休んだ気がしませんでした😓
すみこママ
産後、3日目から同室でしたが、夜は新生児室で預かってもらって、泣いたら呼ばれて授乳室で授乳してお部屋に帰って寝る、という感じでした。
赤ちゃんいなくても、普通に先生の回診があったり、調乳指導とか、おっぱいチェックとか、お風呂とかエステとか産院によるかと思いますが、何かいろいろやることあるのでは?
私は逆に3人目で初めて初日から同室で、なんかあまり休んだ気がしませんでした😓
「母子同室」に関する質問
産後母子同室を昨日はじめてしたんですが夜間ミルクをあげすぎとキツく言われ涙が止まりません、、、 日曜日の夕方助産師の人には 量増やしたりしないと夜寝ないよ〜 4時間空いちゃったを4回はまずいけど2時間起きになる…
産後メンタル不安定です。 4/3に促進剤使用→帝王切開に切り替え出産しました。 術後1日目は、ほとんど体を休めることに徹し、赤ちゃんが起きたタイミングで助産師さんから連絡がきて授乳する、で1日がすぎました。助産師…
帝王切開をした翌日にはもう母子同室なんですかね?😭 昨日から寝れてなくてほんと産後うつになりかけてるような感じで💦 個室じゃなくて4人部屋なんですけどずっとお腹の調子も悪くて…トイレも部屋にあるトイレでは気にな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
yuuuann
私も1人目は、かなり自然分娩で完全母乳の病院だったので、しんどかったんです( ´△`)
別室のほうが休めそうですね(^-^)
すみこママ
上の子がいると、退院してからはゆっくりできないから、別室なら入院中はゆっくりできるのでは?(^^)
出生届とかアンケートとかいろいろ提出書類とかもあるし、ヒマになったら新生児室に赤ちゃん見に行くとか。
たった3ヶ月前の事ですが、すでに懐かしいです~もう1回入院したい♪?!感じです💦
yuuuann
なるほど~
元々神経質で、環境変わるとなかなか寝にくいので、
別室で個室希望にします(^-^)
ありがとうございます(^-^)