
コメント

すみこママ
産後、3日目から同室でしたが、夜は新生児室で預かってもらって、泣いたら呼ばれて授乳室で授乳してお部屋に帰って寝る、という感じでした。
赤ちゃんいなくても、普通に先生の回診があったり、調乳指導とか、おっぱいチェックとか、お風呂とかエステとか産院によるかと思いますが、何かいろいろやることあるのでは?
私は逆に3人目で初めて初日から同室で、なんかあまり休んだ気がしませんでした😓
すみこママ
産後、3日目から同室でしたが、夜は新生児室で預かってもらって、泣いたら呼ばれて授乳室で授乳してお部屋に帰って寝る、という感じでした。
赤ちゃんいなくても、普通に先生の回診があったり、調乳指導とか、おっぱいチェックとか、お風呂とかエステとか産院によるかと思いますが、何かいろいろやることあるのでは?
私は逆に3人目で初めて初日から同室で、なんかあまり休んだ気がしませんでした😓
「出産」に関する質問
昨日出産し、産後1日目です。 みなさん、産後1日目から授乳とかしてましたか? うちの産院はわりと預かってくれる時間多く、午前中はほとんどいない、お昼すぎに赤ちゃんくるかな?夜の血圧とかはかるときに、どうする?…
予定日超過で本日検診日です。 はじめて予定日超過します。 内診グリグリした場合早くてどれくらいで陣痛きますか? 早かった方は、何週目でグリグリしたのか、その時の子宮口や柔らかさ赤ちゃんの位置教えて欲しいです。…
現在3歳👦(幼稚園)、1歳👧(自宅保育)を育てています、 3人目を産む決断をした理由を教えて頂きたいです! 子供は3人欲しいなと思っているものの、 金銭面(長男妊娠時に夫の転勤で退職し現在専業主婦です👩)や2人育児も大変…
妊娠・出産人気の質問ランキング
yuuuann
私も1人目は、かなり自然分娩で完全母乳の病院だったので、しんどかったんです( ´△`)
別室のほうが休めそうですね(^-^)
すみこママ
上の子がいると、退院してからはゆっくりできないから、別室なら入院中はゆっくりできるのでは?(^^)
出生届とかアンケートとかいろいろ提出書類とかもあるし、ヒマになったら新生児室に赤ちゃん見に行くとか。
たった3ヶ月前の事ですが、すでに懐かしいです~もう1回入院したい♪?!感じです💦
yuuuann
なるほど~
元々神経質で、環境変わるとなかなか寝にくいので、
別室で個室希望にします(^-^)
ありがとうございます(^-^)