※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
妊娠・出産

妊娠中、仕事や家事育児に対する意欲がなくなり、息子にも満足に向き合えず悩んでいます。産休まで続けられるか不安で、同じ経験の方からアドバイスを求めています。

今週に入って仕事への意欲がなくなりました
仕事だけじゃなく家事育児もです
つわりもなく順調にマタニティライフ送れると思っていたのにこの脱力感
朝起きるのが苦痛で昨日今日と仕事を休ませてもらいました
トイレ、ご飯以外は寝てます
自宅安静言われた訳では無いのに
こんなにダラダラしてていい物か…
外出したくないので息子も保育園休んでます
外に行きたいみたいで靴下、靴、上着を私のところに持ってきて催促されます
でも動きたくない、、、
息子にもご飯、オムツ替え、お風呂最低限しか相手してあげれないのが凄く腹立ちます
遊びたい気持ちはあるけど本当に何もしたくないです
息子妊娠中はこんなこと無かったのにほんとうに不思議でたまりません💧
家も凄い汚部屋です
旦那は昨日から宿直もありまだ帰ってきていません
旦那はしんどいなら仕事休みと甘やかしくれるのでそれに甘えてしまい💭
こんな感じで産休まで仕事続けれるのか
すごい不安です

妊娠に対して不安がある訳ではありません
ただ何に対してもやる気がなくこれがいつまで続くのか不安で仕方ないです
こんなんで仕事休むのも申し訳ないし
でもこれを病院で言ったところでですよね😖💦

もし同じ経験された方いましたらどうしたらいいかアドバイスください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

なななん

初期は休みたいときは休んだ方がいいですよ😄
私も体がダルいというか体力が一気になくなった感じで動きたいけど動けませんでした😭
安定期ぐらいになったら動けるようになるし気持ちも外に出たいとなります✨(個人差あると思いますが💦)
お子さんがいるので大変だと思いますが無理ない範囲でいいと思います☺️

  • あんな

    あんな

    起き上がりたくもなくて本当に体力無くなる感じです😂
    息子の時はバンバン仕事も出来てたのでもうイライラしかしません😭
    あと2ヶ月ぐらいの辛抱なので行けそうな時は仕事行ってみます!
    職場の人には今こんな感じでって相談してみます🙏

    • 1月28日
  • なななん

    なななん

    お一人目とは体調が違うんですね😳
    参考になります💡
    私はそのまま悪阻で入院したので3カ月ぐらい仕事行ってませんでした😅
    先生に言って1週間ぐらい休みにして貰ったり、1〜2時間時短にしたり出来ると思うのでお大事にしてください✨

    • 1月28日
  • あんな

    あんな

    息子の保育園が4月で転園なので行かせたい気持ちもあるけど保育園の為だけに外出するのも億劫で😓
    検診の時相談してみます😊
    職場、保育園が30分以上家から離れてるのでどっちか休みだと行きたくなくて😂
    悪阻で入院してる方とか自宅安静とかなってる方は動きたくても動けないのにこんなしょうもないことでっておもってしまうんですよね😖💦

    • 1月28日
  • なななん

    なななん

    30分以上離れてるのは大変ですぬ💦
    何とか出かけられても帰って来られるのか怖いですよね😢
    辛さは比べるものでは無いし、私は入院した時は逆に気持ちが楽になりました!
    何も考えずに病院にいればいいんだって😅笑
    こんな妊婦もいます💦
    一人一人体調も状況も違うのでこんな時ぐらい自分第一でいきましょう🙌✨

    • 1月28日
  • あんな

    あんな

    もう仕事のこと考えずにずっと家にひきこもりたいです笑
    一応病院で相談して1.2週間でも休み取れないか聞いてみます🙆‍♀️

    • 1月28日