※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の決断力や判断力の低下を感じており、夫との関係にも影響が出ています。コミュニケーション能力や疲れやすさも気になっています。授乳を続けたい気持ちと、いつか改善するのか悩んでいます。

落ち込んじゃう、、

なんか産後一年、妊娠中からおもってたけど
なんか決断力判断力、勘?がにぶったきがする。
いやんなる。

プロの撮影のこととかお金がかかることを選択するときの事もそうだし、あとで後悔したりモヤモヤしたり、もっとこうすればよかったのにとかおもったり夫を責めたりして険悪なったり(夫は子供のことでお金ほとんどださない、旦那が基本家計、わたしが自分のことと子供のこと)

とにかくコミュ力もさがったきするし
動きが容量わるくなったきもするし
基本疲れやすいし。

決断力判断力がさがったきがする脳のうごきがわるいのはいつか治るのか、授乳もやめたいけど求めてくるからかわいくて1歳なったのに朝夜休日はあげてしまってる、、

コメント

ムギちゃん

私も産後から鈍臭いな😓ってなりました。毎回なりますよ🤣

仕事復帰したのですが、まだなんか要領悪くて😅
そのうち戻るとは思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!
    仕事場めちゃハードなのですが対応できるのか、保育園も三次のつい最近で決まって、、離乳食チェックとか食べてないのを急いで食べさせ、朝も遅め出勤できなかったので私が起こし食べさせ園に送りチャリで爆走出勤って無理あるかなーとか今おもってます、、

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち戻るのか、、なんか夫には責められて鬱みたくなってきます

    • 4月19日
  • ムギちゃん

    ムギちゃん

    案外行けます🙆‍♀️
    私は今週復帰して8時~17時なのですが何とかなってます😊
    自分の睡眠時間は削られますが😓

    仕事は…
    体動かす仕事なので、慣れるまで鈍臭いのですみません(笑)で通してます😅
    覚えはなんか悪くなってるのでひたすらメモですが😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いけますか?むぎちゃんさんお子さん4人も✨ほんとに尊敬します!!
    1人ではぁはあゆってる30代後半、2人目も家も急がなきゃとおもってるけど、どうなるやらと心配です笑😅🤣
    メモ📝わたしもまず復帰わかってミニノートかいました。がんばるしかないですね!!励まされます✨

    • 4月21日