※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラマメ🍀
家族・旦那

実の親と一緒に住んでる方いますか?今2人目妊娠中で、旦那の実家も私の…

実の親と一緒に住んでる方いますか?
今2人目妊娠中で、旦那の実家も私の実家も今住んでるところ片道2時間ぐらいかかります
実の親は離婚していて母親と家族と一緒に住みたいと思うのですが、一緒に住んでる方どうですか?
旦那の仕事は転勤もあるため今住んでるところに住民票とかも持ってきてなく、子供が幼稚園に入るまでは旦那の実家の近くに住むか社宅に住所を持ってきて転勤のたびに住所変更するか旦那は社宅には住所を持ってきたくないらしく
私は車の免許が訳あって取れないので2人目産まれたらしょっちゅう旦那の実家の市町村に帰るのは旦那が休みの日か親に頼むかしか移動手段がなく
これから先が凄い心配です
今日帰ってきたら旦那と話そうとは思うのですが、妊娠中のホルモンの影響か上手く話がまとまらないのと上手く言えなくてイライラしてしまいます💨

話がまとまって無くて分かりにくくてごめんなさい
親に甘えてるとか言うコメントは辞めて頂けると助かります

コメント

3児まま

自分の親と二世帯を建てました!
いろいろ頼めるし、相談すぐできるし
すごくいいです☺️
ケンカもありますが、
次の日には普通に過ごせるのも良い所かなと思います!

はじめてのママリ🔰

訳あって今1年くらい一緒に住んでますがストレスだらけで今すぐ実家出たいです🤣今新しく住むところを探し中です!
ストレスの原因は主に父なので母だけなら私は全然一緒に住めます✊🏻

ゆきち

わたしは同居していないので的外れな投稿かもしれませんが、、💦

わたしの友人が実母と同居した事が要因となり、3人もの子宝に恵まれたのに残念ながら離婚してしまいました😔

ご主人が同居という言葉を出した時な少しでも難色を示すようでしたら、同居はしない方が良いと思います。。

もし同居する場合も完全同居ではなく、玄関水回りは必ず別にし、家族3人の家庭へ必要以上に実母さんが入り込まないようご主人へ過度なぐらい配慮して過ごすのが良いかと思います。

旦那はプーさん

私達家族と、
実母と住んでますが、
正直、ストレスですね!!!

早く出ていって欲しいくらいです😦

特に仲悪いって
訳でもないですが、
片付け出来ない、仕事も派遣で稼ぎは少なくて
ここにいる間に貯金せと言ってるのにも関わらず、
あれ欲しいこれ欲しい、あれしたい、
生活費なんて
実母、妹二人分で3万だけです。😑

ピーマン

長女妊娠前から2、3年実母と同居してました!
アパートに住んでいましたが安心感ありました☺️
でも1度私達家族だけの生活をしたら、また戻りたいとは思わないです💦