※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

14週になる前にエンジェルサウンドが聞こえない。シュンシュン音は私の脈か?

13週です。もうすぐ14週になりますが、エンジェルサウンド、全く聞こえません。
シュンシュンという音が聞こえますが、遅いので私の脈ですよね?

コメント

nana

慣れるまでは私もなかなか見つけられなかったです(><)
だいたい1分間に160回以上の音が聞こえてたらそれは赤ちゃんのものです👏🏽遅いとお母さんの脈の音の可能性もあります。
鼠径部辺りにシュンシュンとなる部分がありますがそこは大腿動脈と呼ばれるものでお母さんの脈の音なのでそこと比べて見てください😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに、鼠径の音と比べてみました。脈拍の数は同じなので、やはり私の脈なのでしょうか。
    でも、鼠径ではドクドクという音で、お腹の方だとシュンシュンと聞こえます。

    • 1月28日
うずら

この辺にいそう!って想像するその更に下(アンダーヘアのほぼ真上周囲)で探してみてください😊
13wなら聞こえると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、。
    あんだーヘアと重なるところも聞いてますが、ほんとに聞こえず不安です。

    • 1月28日
nana

私の場合鼠径部でも臍帯音みたいにシュンシュンなってます😂

わたし的なコツですが
私の場合ベビーオイルを塗るととても音が鮮明に聞こえました👏🏽✨

あとは恥骨部分からゆっくり上にあげていく感じで、聞こえなかったら右にずらして行く感じでやると見つかりましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。あんだーへあの際あたりですよね?

    • 1月28日
  • nana

    nana

    恥骨辺りから探ってみてください(><)

    アンダーヘアと言っても人それぞれ生えてる範囲が違うので意外ともう少し上だったりしますよ〜😢😢

    なので恥骨を目印に探して見てくださいれ

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    人それぞれですよね。なかなか見つけられず、、。

    ありがとうございます。
    またやってみます(^^)

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目の時は10週くらいからみつけられて、もうこの頃には簡単にみつけられてたのて、余計に不安です。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

シュンシュンは早ければ臍帯音ですよ😊
自分の脈と同じぐらいの速さだったら、自分の脈の音です💦

思ってるよりもだいぶ下の方で聞こえます!
あとはかなりクリーム多めに塗って滑りよくした方が聞こえますよ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    みなさんあんだーへあのあたりだとか、あんだーへあの中な方という方もいたので、かなり下を探しているんですけどね、、。
    またやってみます。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは体格によるものもあります💦
    お腹の出やすい人、出にくい人があるように、
    市販の一般で聞ける機械では
    聞きやすい人と聞にくい人がいると思います!
    現に早い人だと9週で聴こえるそうですが、
    私は12週すぎからしか聞こえませんでしたし、
    もっと遅くならないと聞こえないとの意見もありました💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、。
    子宮後屈ってのもありますかね?普通は12週から経腹エコーになると思いますが、12週の検診時にお腹からのエコーで子宮後屈だから見えにくいと言われ経膣エコーをしました。そしたらはっきり見え元気でした。後屈のせいなのかお腹は全く出ていません。病院のエコーでも見えにくいくらいだから、自分で音を聞くのはまだまだ難しいんですかね、、。😂
    子宮後屈が関係あるのかわかりませんが、、。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12週はまだ経膣エコーでした!
    病院によるかと思いますが、
    私のところは内診プラスでエコーで、17週から腹部エコーでした🎶
    病院で聞きにくかったら確かに自宅ではもっと聞きにくそうですね😢

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー(^^)
    うちはみんなお腹からみたいです、、。
    次こそお腹から見えると嬉しいです。

    • 1月28日
りんか

私も14wくらいまで聞こえませんでした!最初は自分の脈が聞こえて…
もうすこししたら臍帯音が聞こえると思います😊
因みに心拍が聞こえだしたのももっと後でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー(^^)
    もう少し大きくなればもっと簡単に探せるかもしれませんね、、。

    • 1月28日
  • りんか

    りんか

    私も不安でママリで何回か質問しました…
    探すコツみたいなのもあるみたいで、なかなか難しいですよね😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに不安です。
    もう少し待ってみます。

    • 1月28日
まぁ

はじめましてです。
あれから心拍の音聞こえましたか?私も今購入をかを考えていてエンジェルサウンドについて調べていました‼︎
ネットで調べて分かったのですが、、
子宮後屈だと、やはり聞こえにくいようです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれからは、まだ試してないです。
    3日前に検診で、赤ちゃんは元気だったので少し安心したところです(^^)
    子宮後屈のせいか、お腹はまだ全く出ていません。

    • 2月3日
  • まぁ

    まぁ

    赤ちゃん元気だったのですね♪よかったです(o^^o)
    私も早く安心したいです!

    • 2月3日