
診断書の延長は可能かどうか、誰に相談すればいいか悩んでいます。
現在、妊娠11週目で先生に診断書を貰い
仕事を1ヶ月程お休みしております。
診断書の期間通りに仕事復帰します。と会社に伝えたところ
念には念を!とのことで1週間復帰が遅れることになりました。
(現在派遣で、私の休職期間に短期で代理の方を派遣して、
1週間ごとの契約みたいです。)
復帰する予定だった日付も確かに水曜日とか中途半端だったので、派遣会社は契約更新的に1週間遅らせて欲しいと言う意味も
あるのだと思いました。
しかし診断書の期間は過ぎてるし、
傷病手当も発生しない…派遣会社は診断書を延長してもらえないか確認してくれ!とのことでした…
先生からも、働そうなら働いて大丈夫!と言われました。
もー自分自身、転職してすぐの妊娠だった為、
休めば休むほど復帰が気まずいので早く仕事したいのですが…
こんな理由で診断書の延長は可能なのでしょうか?
検診してもらって全然体調も赤ちゃんも問題ないのに
診断書の延長お願いしますなんて通用するのか…
誰に聞いたら良いのか分からず質問させて頂きました。
- らい麦ぱん(4歳7ヶ月)
コメント

まま
診断書は職場が必要だったら出すものです。
今回の場合は職場の方から延長をとのことなのでら改めて診断書をもらう必要はないと思いますがいかがでしょうな?
らい麦ぱん
なるほど!診断書は不必要と言われました。
しかし傷病手当申請書を産院に記入してもらう時、何日から何日までという欄があります…😭