
赤ちゃんの用意は進んでいますが、オムツやおしりふきはこれから購入します。退院後に便利なものやすぐ使う物についてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています!
今8ヶ月半ばに入ったところでそろそろ赤ちゃんの用意をしよーかなとおもってるのですが…
今のところ全部貰い物で以下の物がそろっています!
・ベビーカー
・抱っこ紐
・肌着10枚以上
・ミトン3組
・靴下4、5足ほど
・退院時の服
・ガーゼ
・哺乳瓶
・ベビーバス
・ミルトン
・ハイローチェア
寝るときは一緒の布団で寝ます!
オムツ、おしりふきはこれから買います!!
その他で退院後すぐ使う物とかこれがあったら便利だった物など教えてください(^^)
- 2kidsmama👶🏻👶🏻(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん用の爪切りは意外とすぐ使いました!
結構伸びて生まれてきたので^ ^

ちゃんりー
ベビー用の綿棒!
へその緒がくっついてる間、お風呂上がりの水気とったり、耳の穴、鼻の穴のお掃除にも使います!
-
ちゃんりー
あと、ベビー石鹸・沐浴用のガーゼはお持ちですか^^?
ガーゼは少し大きめの分です!- 5月15日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
回答ありがとうございます!
沐浴用のガーゼはもってます(^^)
ベビー綿棒とベビー石鹸!
確かに必要ですね!
買っときます(^^)- 5月15日

NERV
赤ちゃん用
・ベビー用爪切り(ハサミタイプ)
・帽子(好みで)
・ロンパース70cmを3着程
・ベビー用洗濯洗剤
・ベビーソープ(泡タイプ)
・ベビーベッド(2人目考えてるなら)
・座布団(何かと便利です)
・ベビー綿棒
・ベビーオイル
・沐浴用ガーゼ
自分用
・授乳クッション(母乳なら)
・馬湯(乳首マッサージなど)
・産後矯正ベルト
・清浄綿
・母乳パッド
・夜用ナプキン1〜2パック
・ナプキン1〜2パック
とかですかね(*´∇`*)
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 5月15日

みぃち
1人目の時入院中病院からもらえる
新生児のオムツ、おしりふき、ナプキンが
足りなくなり、あわてて買ってきてもらう事がありました!(^^)
2人目のときは事前に準備してもっていきました(^^)あれば安心しますしね♡
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
回答ありがとうございます!
なるほど(ーー;)
オムツ、おしりふきは早い目に用意しておこうとおもいます(^^)- 5月15日

アイアイ
会陰切開の傷が痛かったので退院した日に円座クッション買いに行きました。
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
回答ありがとうございます!
円座クッションはやっぱり役立ちましたか(ーー;)
家にあるので持っていこーとおもいます(^^)- 5月16日
2kidsmama👶🏻👶🏻
回答ありがとうございます!
そーなんですね!!
買っとこうとおもいます(^^)