
妊娠中から不快な扱いを受け、出産後も家族に無視される女性。お宮参りやお食い初めで義家族を呼ぶべきか悩んでいます。気分が悪いと感じています。
お宮参り、お食い初め
義家族呼ばなかった方居ますか?
妊娠中から散々なことされ
妊娠すら快く思ってなかった感じです。
子供用品新品は買う必要ない、もったいない
おもちゃも服もこれからも買うな
ギリギリまで働け
毎週掛かってくる仕事辞めてないかの確認電話
お腹が出てこなかった私に
ようやくお腹が目立ち始めた頃
お腹出てこないから妊娠してないのかと思った
出産したら毎日手ぶらで長居の面会。
お祝いなどなし
孫というより、息子(旦那)に会いに来てる感じで。
孫はちょっと見てあとはテレビガン見。
孫の写真の催促、送るたびに
息子にそっくり❤️と。
他にも色々言われ、され
精神的に滅入ってたときに
お宮参りはいつなの?と…
それどころじゃなかったです。
今まで上手くやってきたつもりでしたが
もうだめだ…と小心者なので手汗かきながらも
派手にやるつもりもないからと断るも無視。
後日、再度同じ内容の連絡。
その際、お食い初めは手配するとかなんとか。
お食い初めって親(私達夫婦)が用意するものでしょ?
と思い、また更に何かが切れ
再度お断り。
すると、はい。と二つ返事。
うちの親は飛行機移動の距離なので
呼ばないです。
思いっきり角が立つことしたのですが
呼ぶのが当たり前なのでしょうか?
正直、子供に対してケチケチされるので
気分悪いです。
妊娠中も散々やられ、歓迎もされず
当たり前ではないですがお祝いすら包んでもらってないのに
よくそんなこと言えるなって感じです。
- ママリ(妊娠30週目)
コメント

退会ユーザー
呼ばなくていいと思います!
自分の両親を呼ばないので、どちらも呼ばずに自分たちだけでやります、と断ります。

ママリ
私は上の子も下の子もお宮参りはやらず(寒い時期に産まれたので)お食い初めだけやりましたが、
義父母は呼んでませんよ😊
呼ぶ気も無いので
両親と一緒にやりました!
私も帝王切開で動けないにも関わらず、産後1日目に来られて以来大嫌いになり
今でも年に2回会えば会ってる方です😑
義父母と嫌々仲良くしたところで何も見返り無いので私は連絡もLINEも無視し続けたら
LINE来なくなりました😆
子供に何もしてくれないのにタダで会おうとしてくる義父母大嫌いです!!!
-
ママリ
私は電話無視してたらLINEで電話くださいって来るので怖いです💦
そうなんです…自分の都合で動かれて口を開けば文句ばかり。本当嫌いです😥- 1月28日
-
ママリ
うちは義父母離婚してるので別々で会いに来るし、お正月は2回行かなきゃ行けないので怠くて💦
旦那と喧嘩した時に義母に伝えたら話にならなくてムカついて
電話着拒してLINEも既読無視し続けてたら連絡来なくなりました😂
旦那の所には連絡いってるみたいですが😅- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちは義母からお祝い一切ありませんでしたが、県外に住んでいるので旅費代払って来てもらってお宮参りしました😅
今度こっち来た時に服買ってあげるね、ご飯連れてくねって言ってたのに、なーんもしてくれません😅
他にも色々揉め事があり、私は義母から電話きても全部無視してるので、2人目の時は呼ばなくていいかな〜と思っています。
でも写真に残った時、2人目の子は大きくなって写真見てどう思うかな...と考えたら悩みます😂
日時などが合わずに、どちらの両親も呼ばずにお宮参りやお食い初めしてる人沢山いますよ!
なので、私的には最初から義母呼ばなきゃ良かったって今では後悔してます😂
-
ママリ
旅費まで出されたのですか💦
ですよね。お宮参りのときも義家族付きの家庭はどこにもおらず、夫婦と赤ちゃんだけでした。- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
お金ないからと来られない方が嫌だったので、旅費出すので仕事休みとって来てくださいって感じでした😅
うちの両親に手土産ないのも嫌だったので、手土産代まで送りました😅
遠方だったり、仕事の都合で時間が合わなかったりするので、家族だけでするところ多いですよね!
あとは旦那さんにクッション材になってもらいましょう😂- 1月28日

退会ユーザー
お宮参りは呼びましたが、お食い初めは家族だけでやりましたよ(*´ω`*)
お宮参りは、さっとお参りして写真撮るだけでしたが。
お食い初めは、特に声もかけず旦那が事後報告?したと思います。笑
うちも実家は遠方なので、来るとしたら義両親しか来れないので、、、私ばかり疲れるし( ̄◇ ̄;)両方呼ばないのが一番いいと思うので、2人目もお宮参りは以外の基本的な行事は家族のみで行うつもりです!
そうじゃなくても、学校行きだしたら毎年運動会は義両親だけ来る気満々なのに、、、( ̄◇ ̄;)ほんっと誘ってないのに来る気でいるとか、図々しすぎる😓
ママリ
呼ばなくていいですよね…
正直、うちの親は本当色々してくれたのでうちの実家でやりたいくらいです。
退会ユーザー
何も言わずに義両親には内緒でご実家帰ってやられてもいいと思いますよ!笑
旦那さまがこっちの味方で黙っててくれるならですが。
そんな色々言われて、されてきたのに、お宮参りやお食い初めはやりたいなんて、都合良すぎます😤
ママリ
旦那は絶対チクリますね…
ですよね。本当都合がいいんです。正直、孫に無関心だから行事は楽かななんて思ってたらまさかの連絡が来たのでびっくりしました💦
退会ユーザー
それじゃあやめといた方がいいですね😖
今更なんですか?と言ってやりたい、、、本当に孫のことが可愛いと思ってるんだったら、普段から良くしてくれますよね。
とりあえず、お宮参りとお食い初めは呼ばなくていいと思います!!
ママリ
そうですよね、ほんと今更w
やはり嫁が産んだ子なので😅
うちの子をなんだと思ってるのか…多分ですがお宮参りの自分も写ってる写真を年賀状にでもして幸せアピールしたかったのかな💦…無理です。笑
ママリ
お食い初めは旦那から断ってもらいます😊