※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなんぽ
子育て・グッズ

生後23日の男の子が鼻づまりや痰絡み、咳などの症状が出ています。病院に連れていくべきか悩んでおり、産婦人科か小児科か耳鼻科か迷っています。明日の朝一に産婦人科に問い合わせる予定です。

生後23日の男の子なのですが...
昨日辺りから鼻づまり、痰絡み、咳などの症状が見られています。
元気はあり、熱もなし、食欲はあるものの咳込みや痰絡みと共に母乳も吐いてしまう感じです。
1ヶ月検診までまだ2週間程あり、病院に連れていくにしてもどこの病院に連れていくべきか悩んでいます。
出産した産婦人科か小児科か耳鼻科か...
みなさんならどうしますか??
受診するにもまだ小さすぎて難しいですよね...
一応明日の朝一に産婦人科に問い合わせてみようかとは思っています!

ご回答よろしくお願いします!

コメント

deleted user

私はとりあえず小児科連れて行きますね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    23日ならそうですね、産婦人科でもいいかもしれません。

    • 5月15日
  • りなんぽ

    りなんぽ

    ご回答ありがとうございます!

    助産師さんに相談してみた所...
    出生後は小児科受診になるとのことだったので小児科に行ってみます。

    ありがとうございました☆

    • 5月16日
ひとみ

わたしとこは、鼻づまりだけなので、耳鼻科につれていきました。
でも、産婦人科に聞いたほうがいいですね。

  • りなんぽ

    りなんぽ

    ご回答ありがとうございます!

    助産師さんに聞いてみたら~
    小児科受診で良いとのことだったので
    様子見て連れていきたいと思います!

    ありがとうございました♪♪

    • 5月16日
  • ひとみ

    ひとみ

    よかったです。気をつけて。

    • 5月16日
Ri-mama♡

はじめまして!
鼻づまりの検索から来ました😭

まさしく今、生後20日すぎの子がいるのですが、
全く同じ症状です…!

寝ていても辛そうで…

小児科にいかれて、
どんな処置されましたか?
また、どれくらいで良くなりましたか?😭
良ければ、教えてください😣

辛そうで、かわいそうで…

  • りなんぽ

    りなんぽ

    生後間もない子が具合悪いと
    本当に可哀想ですよね...

    もしかすると参考にならないかもなのですが...
    ウチの子は百日咳にかかっており、小児科受診してそのまま大病院へ紹介状出されて入院となりました。
    2週間の入院でしたが今でも咳込むと苦しそうです...

    今の時期、様々な流行り病が流行してたりするので~これぐらいで受診していいのかな?とか様子みて大丈夫かな?と思ったりしますが大事になってからでは大変なので病院受診することを強くおすすめします!
    治療としては鼻水&痰を吸ってくれたり、必要であれば採血や薬処方されたりと何らかの処置をしてくれると思います☆
    まだ自分では痛さや苦しさを訴えられないのでお互いに安心する為に1度医療機関に相談してみて下さいね♪♪

    • 7月22日
  • Ri-mama♡

    Ri-mama♡

    百日咳😭
    大変でしたね💦
    でも、同じ症状なら
    うちの子も可能性が…😭

    その時は、結構な頻度で咳出てましたか?!

    • 7月22日
  • りなんぽ

    りなんぽ

    百日咳に限らず、今の時期だとヘルパンギーナや溶連菌、プール熱、マイコプラズマなど色々な感染症の疑いがあるので早めに受診してみるのが1番安心かと思います!
    ウチの子の症状は鼻水から始まり~鼻づまり、咳込み(乾咳、痰絡み咳等)、嗚咽などが見られました!
    熱はさ程上がらずでしたが、鼻が詰まっているせいか上手く乳首が吸えずで可愛そうでした...

    • 7月22日