
義母についてです。今、生後4カ月の娘がいますが、旦那が仕事で家を1〜2…
義母についてです。
今、生後4カ月の娘がいますが、旦那が仕事で家を1〜2週間空けるということも多く、旦那が家にいない時は自分の実家に帰っています。
その事を、義母がよく思っておらず、この前旦那に「〇〇ちゃん(私の名前)はまた実家に帰ってるの?大変ならうちに来とけばいいのに。もう嫁入りしたんだから。孫にも会えないし…」と文句を言ってたそうです。
義実家に遊びに行くくらいならいいけど、何日も泊まるとなるとご飯とか気使うし、頼みたい事頼めないし、絶対自分の実家に帰った方がいいと思うんですけど…
しかも、普段は家と義実家が車で5〜10分のところなので、いつでも孫を見ようと思えば来れる距離です。
私の実家は車で3時間程です。
それなのに、実家に帰ったらぐちぐち言われる意味がわかりません。
皆さんは、旦那が長期不在の時、どうされてますか??
- ☆(5歳7ヶ月)
コメント

Hmama
同じく実家に帰ってます😅
実家の方が気が楽だしご飯も
母の味で美味しいし自分の家
だった訳ですし落ち着きます❤

ao
義理の親は気をつかうので、やっぱり頼るときは実親をメインで頼ってしまいます。
嫁入りしたとはいえ、義母に嫁入りしたわけではなく旦那に嫁入りしたのになんで義母に文句言われないけないんだと思いますよね😅
息子夫婦の家は同居しているわけでもないんだから別世帯って思ってほしいですね💧
-
☆
ほんと、同居してないのに、何か物買った時もうるさいんです…いくらしたのかとか…
義実家との距離が遠ければいいんですけどね😭- 1月28日
-
ao
息子の稼ぎで!ってとこなんですかね、笑
嫁を物だと思って欲しくないですね- 1月28日

❥k-mama❥
嫁入りとか嫁ぐとかなんかもー古いですよね。
なんで義実家に行かなあかんねんって思いますー。
うちも旦那夜遅かったり出張あったりいろいろなのでよく実家帰ってますよー😌
旦那と結婚したんであって親と結婚したわけじゃないし、言わしといたらいいんじゃないですか?😌
-
☆
やっぱ旦那がいない時の第一選択は実家ですよね😭
女が子供連れて実家に帰るのは当たり前だと思うんですが😂💦
家が近いのがネックです😞- 1月28日

nt.ir.mama
実家に帰ってます!(笑)
なんならアパートから実家までが
車で15分とかなんですけど
毎日夜旦那が帰って車で実家にいます😂😂
義実家気使うので泊まるのは無理ですし
旦那いないとちょっときつい…ですよね😭
-
☆
実家が近いの羨ましいです😭
義実家に来とけばいい、気を使わなくていいと言われても、結局私だけ他人だし、気つかいます😂😂😂- 1月28日

ママリ
夫は出張が多く、月の半分ぐらいいません。
自宅で息子と2人でのんびりすることが多く、実家(車で30分強)に泊まったのは1回だけです😅
実母はもっと泊まりに来て欲しいと言いますが、
息子の生活リズムを狂わせたくないので、自宅で過ごしたい派です💦
義実家に泊まりだなんて、一生しないです❗️
-
☆
旦那いなくても1人でやってるなんて、凄いです🥺
私は実家に甘えてばっかなので😂笑
確かに、子供の生活リズムが多少狂いますよね😂それはあります😭💦- 1月28日

退会ユーザー
義母って基本、嫁の気持ちとか考えてくれないですよね。
特に男兄弟の義母とか娘がいないからわからないのかな?とか思っちゃいます💦
絶対自分の実家の方が頼れるしいいですよね。
うちもよく思ってないみたいで、
いちいち嫌味っぽくて距離置きたい感じです。
嫁なのにとか、嫁ぐとか本当にいつの時代だよって感じです😓
-
☆
旦那、ひとりっ子で、周りも男ばっかりなんです😂
だからですかね??笑
嫌味っぽく言われるの、本当にストレスですよね😅
義実家とは、ある程度距離があった方が平和に過ごせる気がします…- 1月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
つかず離れずが、一番いいですよね💦
それは、本当にそう思います😂- 1月28日

はじめてのママリ🔰
ぐちぐち言われた事はないですが、そういう空気、分かります_| ̄|○
離れているので頑張ってLINEで孫の写真を送ってますがその際に会話をしなきゃいけないことにストレス感じます、、。実家が良いに決まってる。分かるでしょ、、、?て感じですね。
-
☆
わかります!!
ラインの会話すら、ストレスですよね😭
実家に勝る物なしです😞🙏- 1月28日

kou
5分のところの実家に帰ります‼️笑
旦那がいても頻繁に子供だけ連れて実家に泊まり行ってます。姉夫婦も泊まりくるので毎週土日は皆でお出かけです😂
遠かったとしても絶対実家がいいです‼️
てか義母が旦那にそんな文句言ってたら旦那に"俺が実家に行ってきなって言ってる、文句言うな"と言わせます😂
義母ウザすぎだけど言わせないようにするのが旦那の役目なので旦那にも注意します!笑
-
☆
土日は賑やかなんですね!✨
すごくいい環境だと思います🥺
旦那は、1人で心配だから俺が実家帰っててって言ったって言ってくれてるのですが、義母がいやいや、もううちの人間なんだからって笑- 1月28日

ままり
まさに、今旦那が不在の為
実家に帰ってきています☺️
私は旦那の親と同居です。笑
同居ですが、旦那不在の時は
お義母さんが嫌なので
実家に来ますよ( ◜◡‾)
実家は4時間かかる距離です。
電車で頑張って帰ります。
無理してでも帰りたいです。
それで愚痴愚痴…
お義母さんには言われてます😅
勝手に言ってろって感じです。
お義父さんはとても良くしてくれるので
孫も懐いてます☺️☺️
お義母さんには懐きません😂
それに関しても言ってるみたいですが
無視してます😊
-
☆
義実家と同居😭
考えられません😭😭😭
無理してでも帰りたいですよね😭
私も車で距離があるけど、幸い移動中ずっと寝てくれるし、全然帰れるので…
嫁が実家帰るのは当然だと思うのですが😅💦- 1月28日

あかね
我が家は旦那が週末しか居ないことが多いです。
実家も義理の実家も遠いので息子とのんびり自宅で過ごしています。
実家に頼りたいですがまだ息子も小さいので長期移動が不安なので実家には一度しか帰ってません。
むしろ大荷物での移動の方が大変でした。
-
☆
同じ月齢ですね🥺✨
確かに、荷物が多くなりますね💦私の場合、移動中ずっと寝てくれるので、荷物さえ頑張ればあとはオッケー!って感じです😅
私の周りもあかねさんのように1人でやってる友達多くて、とても尊敬します😭- 1月28日

のりたまこ
いちいち孫に会えないからって嫁さん悪者にしていってくるんじゃねえよって感じですよね!
5分のところなら嫌でも普段会えるし、むしろ「自分の息子がそんなに長い間出張で留守にして子供のお世話完全に☆さんだけにさせてしまって申し訳ないね😔遠いんだから実家に帰って☆さんの息抜きがてらご両親に甘えさせてもらっておいで😀」とかいえ。
うちも孫に会いたい義母がもっと「ママにたよって?娘でしょ?」っていってきたからまぁ娘って言っても義理だからやっぱり実の娘とは全く思えないからつかれちゃ~う🤣って笑いながらいったことあります🤣
笑いながらってとこでこの発言してもそうな~んあはは~でしーんてしないし娘とかじゃなくてむしろ距離とってくれる?って伝えてるんですがまったくこう言う義母には伝わらなくて疲れます😵
-
☆
つかれちゃうって言ったのは笑いました🤣🤣🤣
全く効いてないんですね笑笑
娘なんだからって私も言われたことあります笑
ぎゃーって思いました😱- 1月28日
☆
ですよね!!!
料理も作ってもらえるし、娘も見ててくれてお風呂もゆっくり入れるし、実家最高〜って感じです😂