
産後から生理量が増え、ポリープの有無で悩んでいます。ピルが唯一の減量方法だそうです。工場勤務で大変な状況。どう対処すべきでしょうか?
一人目の産後より二人目の産後の方が生理の量がドカンと増えました💦
町の婦人科で検査とかして、子宮にポリープっぽいものが見えると二回言われました。
そして今日別件で出産した産婦人科でみてもらったら、ポリープはないと言われました。
量を減らすにはあとピルしか方法はないそうです。
でもリスクとか読むと怖いので我慢しようかと思います。
春から工場で働くのですが、薬品会社なのでトイレに行くにも毎回着替えたり、服にコロコロしたりとてもじゃないけど大変です😫
特に多い日用のタンポンして普通のナプキンつけて二時間でギリギリです💦
こんな状況の方どう対処してみえますか?😫
- もこ(6歳, 8歳)

退会ユーザー
同じ状況ではないですが、、💦
ピルって低容量ピルのことですよね??
ネットに書いてあるような悪影響はほぼないですよ!ホルモン剤なので少しつわりのような多少の気持ち悪さは最初はあったような気もします、、💦
私はもともと生理不順だったんですが、ピルを飲んでいるときはちゃんと28日周期できて他ので予定も立てやすかったです☺️
デメリットといえば毎日しっかり大体同じ時間に飲まないと効果がないこと、定期的にお金がかかってしまう、病院に足を運ばないといけないことくらいで薬自体の悪影響、リスクはないと思いますよ!
コメント