コメント
あい
眼科も一応チェックしておいた方がいいかもです!
乳児期は結膜炎になりやすいので、
目はやはり小児科よりも眼科に行った方が安心だと小児科の先生に言われました😰
小児科でも目薬出してもらえますが、
やはり専門の方が安心です!
私は2ヶ月頃と4ヶ月の時に2度受診してます!
ぷくぷくしてくるとほっぺのお肉で
逆さまつ毛になりやすく、
眼球への刺激で結膜炎というの多いそうです😂
あい
眼科も一応チェックしておいた方がいいかもです!
乳児期は結膜炎になりやすいので、
目はやはり小児科よりも眼科に行った方が安心だと小児科の先生に言われました😰
小児科でも目薬出してもらえますが、
やはり専門の方が安心です!
私は2ヶ月頃と4ヶ月の時に2度受診してます!
ぷくぷくしてくるとほっぺのお肉で
逆さまつ毛になりやすく、
眼球への刺激で結膜炎というの多いそうです😂
「小児科」に関する質問
こんな夜中にすみません。 薬剤師さん、または薬の飲み合わせの知識がある方教えていただけますと幸いです。 現在娘が高熱で細切れ睡眠で起きてしまいます。(39〜40度) 坐薬を入れようかと思っているのですが寝る前21時ご…
大分市、1年生です。 (土曜日)の夕方から発熱38.0℃ どのタイミングで病院にいきますか? 発熱したときには かかりつけ野耳鼻科も小児科も閉まっている時間でした。明日(今日)も閉まってます。 もし、日曜日に行くと…
正月ってどうしますか? 私は、旦那と義両親の正月休みに合わせて義両親の家に泊まってます。 正月に実家に帰ると親戚の集まりが2、3日あります。 私はその集まりに行きたくないです。 行きたくない理由↓ ①叔母とその息…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はむ
なるほど!!
確かに最近ぷくぷくしてきたし、眠いとよく目を触ってるので、チェックしておいたほうがよさそうですね(^-^;)
調べてみます。
ありがとうございます( ^o^)ノ