
コメント

あい
眼科も一応チェックしておいた方がいいかもです!
乳児期は結膜炎になりやすいので、
目はやはり小児科よりも眼科に行った方が安心だと小児科の先生に言われました😰
小児科でも目薬出してもらえますが、
やはり専門の方が安心です!
私は2ヶ月頃と4ヶ月の時に2度受診してます!
ぷくぷくしてくるとほっぺのお肉で
逆さまつ毛になりやすく、
眼球への刺激で結膜炎というの多いそうです😂
あい
眼科も一応チェックしておいた方がいいかもです!
乳児期は結膜炎になりやすいので、
目はやはり小児科よりも眼科に行った方が安心だと小児科の先生に言われました😰
小児科でも目薬出してもらえますが、
やはり専門の方が安心です!
私は2ヶ月頃と4ヶ月の時に2度受診してます!
ぷくぷくしてくるとほっぺのお肉で
逆さまつ毛になりやすく、
眼球への刺激で結膜炎というの多いそうです😂
「小児科」に関する質問
赤ちゃんが痰の絡む咳をしています。 先ほど小児科で診ていただき、軽い風邪と言われ薬はもらったのですが、薬を飲ませる以外してあげられることはないでしょうか? 鼻水が出ていれば吸引してあげられるのに痰はなにもで…
批判はなしでお願いします。 1歳半検診の為小児科に行きました。 子供がうんちしてしまってオムツ持っていくの忘れてしまい、 オムツを買いに行きたいので1度出ても良いか確認したらオムツをもらいました。 何かお返しし…
おたふく予防接種2回目について。 娘は令和3年1月生まれです。 1回目令和4年の2月に打ってます。 2回目の欄に『令和7年2月頃』と小児科で書いてもらっていました。 ですが、母子手帳の予防接種一覧のところには、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はむ
なるほど!!
確かに最近ぷくぷくしてきたし、眠いとよく目を触ってるので、チェックしておいたほうがよさそうですね(^-^;)
調べてみます。
ありがとうございます( ^o^)ノ