
コメント

em-mana
こんにちはm(_ _)m
他人とついつい比べてしまいますよね…
ウチも遅い方だと思いますが1歳2ヶ月を過ぎてから急に歩き出しました。
それまでは本当ゆっくりでした。

たろたろ
うちは歩くのはけっこう早くて11ヶ月くらいで歩きました!
つかまり立ちを7ヶ月くらいからし始めたので、手押し車で練習したりしてました(^^)
児童館とか同じくらいの子供と触れ合う機会はあるんですかー?
うちは1歳5ヶ月なんですが、同じく意味のある言葉はまだ喋りません(;o;)
心配になっちゃいますよね…
お互いのんびり屋さんなだけだといいいですね\(^^)/
-
jyuuuna
ご意見ありがとうございます♡
11ヶ月で歩き出したんですか⁉︎早いですねー
手押し車あるんですが、なかなか押して遊ぼうとせず困ってます(笑)
仕事もしてる事もあり保育園に土日以外通ってます!保育園の先生は気にすることないよって言って下さってるんですけどね(・・;)
言葉こそ個人差が大きいと言いますもんね(・_・;本当にお互いただのんびりやさんだけだといいですね(^ ^)- 5月16日

ななゆな
はじめまして、こんにちは!
うちの子も1歳7ヶ月です☆
それぞれのペースがあると思うので気になるとは思いますが…
あまり気にされなくてもいいのではないでしょうか?(^^)
前検診に行った時にうちの子がまだハイハイしているぐらいだったときに歩いている子もいたので結構差があるんだなーと思ったことがありました!
気になるようでしたら次回の検診の時に先生に相談されてみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)
-
jyuuuna
ご意見ありがとうございます♡
ちょうど同じ歳なんですね(⍢)
なんだか嬉しいです。
そうですよね!お座り以降全て平均より遅く常に心配してましたが、この子のペースがあるのでしょうね(^ ^)もう少しのんびり子育て頑張ります!ありがとうございます♡- 5月16日

へびいちご🍓
自分の事で申し訳ないですが、野球選手の松井秀喜選手とかは2歳くらいで歩いたそうですね(*^^*)
遅いのは体幹が鍛えられていいともいいますよ!
うちの子も今のところかなりのんびりさんですが、大器晩成型と思ってます(о´∀`о)
-
jyuuuna
ご意見ありがとうございます♡
松井秀喜選手は2歳でたったんですね!
へるるんさんの考え素敵です!
私もそんな風に考えて子育て頑張ります(*^^*)ありがとうございました。- 5月16日
jyuuuna
ご意見ありがとうございます(⍢)
そうなんです…
駄目だと分かっていてもつい他の子と比べて落ち込んでを繰り返してます。
そうなんですね!うちもお座りから全てゆっくりなのでそういう性格なのかもしれませんね!もう少し楽に考えて初めの1歩を待ちたいと思います!