
離乳食について、おかゆとお味噌汁や野菜スープだけでは栄養が足りないか心配です。冷凍野菜を5種類くらい使っていますが、もっと種類を増やした方がいいでしょうか?ベビーフードは栄養が豊富そうですが、お金がかかるので悩んでいます。お肉などの食材もまだ与えていません。
生後9ヶ月の息子がいます。離乳食について質問なのですが、おかゆ70g+お味噌汁や野菜スープ40gだけだと栄養が足りないでしょうか??
野菜は5種類くらい冷凍したものをランダムに入れています。
ベビーフードのほうが沢山栄養が入ってそうだし楽なのですが、どうしてもお金がかかるので、、😣
あとまだお肉など食べさせていなくて、食べたことある食材は人参、かぼちゃ、ブロッコリー、玉ねぎ、ほうれん草、小松菜、トマト、キャベツ、白菜、納豆、たら、豆腐、しらす、バナナ、りんごだけです。
もっと種類増やした方がいいでしょうか?
- しおり(5歳9ヶ月)
コメント

のん
汁物やお粥の中にはタンパク質入ってますか?
入っているなら特に栄養が足りないことはないと思います😊
ただ、9ヶ月なので手づかみ食べやおかずに移行してもいいのかなぁ🤔と思いました☺️
お肉やお魚は試した方がいいですよ〜‼️
鉄分が足りなくなる時期なので赤身のお肉やお魚は必要です🤚

のん
かなり少ないですね💦
ベビーフードは使わなくても増やしていけると思いますよ☺️お子さんが食べるなら新しい食材はどんどん増やしたほうがいいですし、卵や乳、小麦のアレルギーチェック進んでないのでしょうか??
あんまり遅くまで食べさせないのもアレルギー反応が出やすくなるリスクがあったりするので息子さんの為にやってあげてください。
あと鉄分は脳や身体の発達に重要なものなのでお肉も取り入れていったほうがいいですよ☺️
-
しおり
もともと牛乳、卵白、小麦、チーズのアレルギーだと分かっているので、あげるのが怖くて先延ばしになっていました😢
また色々調べて見ます。ありがとうございます!- 1月27日
-
のん
アレルギー陽性でも実際食べたら全然大丈夫だったりしますよ‼️娘は陰性でもアレルギー反応出ます☺️結局は0才児は100%検査通りじゃないです。
うちは卵の陽性出ていて小さじ2で2回大量に吐きました。でも定期的に小さじ1で慣れさせて食べさせたら、あっという間に食べられるようになりました。
逆にしらすはアレルギー陰性なのに小さじ1で身体や目が腫れぼったく湿疹が出ます。怖くて遠のいていたら小さじ1/2でも湿疹が出るようになりました💦すごく後悔しました、自分が後回しにしたせいで敏感になってしまったのかなと、、、
病院からも少しずつ慣れさせるように言われました。
アレルギーが重症で医師から除去するように言われているなら従うほうがいいです☆
でも先延ばしにすると逆効果な時もありますよ💦
乳アレルギーもありますが、3歳くらいまでにほとんどの子がアレルギー克服できるので、サボらないでください、取りかかりが遅いと克服もしづらいよって言われていますよ💦
なので焦りすぎもダメだけど、しおりさんのペースで食材をどんどん試していってあげてくださいね☺️- 1月27日

おみず
ステップ離乳食というアプリオススメです😊
あげた食材をチェックでき何をあげていいのかも分かるので活用しています😊
私の子め9ヶ月ですが食べたものは100品達成しています😊
足りないならもっと欲しいと合図を出すはずですがお母さんが気になるなら少しずつ量を増やし調整したらいいと思いますよ😊
ベビーフードもできるだけあげたことあるものが入ってる方がアレルギー特定しやすいと思いますので、『このベビーフードあげたいな』と思うのがあれば材料見てあげたことないものを単品であげてみてクリアすれば使ったらいいと思います😊
しおり
タンパク質も規定量入れてます!
前にバナナ手づかみ食べさせた時に口に上手く入れられ出なかったのですが、慣れでしょうか?😣
お肉挑戦してみます!
のん
慣れだと思います☺️
息子もたまに外してほっぺとかにつけたりしてます😂
お肉はお豆腐と混ぜてハンバーグにすると息子はよく食べます😊
しおり
ありがとうございます!!
早速ハンバーグ作ってみます!