
コメント

ママル
こんにちは^^*
上の娘が8ヶ月の時に保育園にいれて復職しました。
それまで24時間べったりなので、離れれるのか心配で心配で😭
初めてのタッチやあんよが見られないんじゃないか。。とか、色々考えちゃいましたが、すべて杞憂に終わりました!笑
先生には本当によくしてもらって、しかもプロなのでわたしと遊ぶよりとっても楽しそうだし、先生と一緒に子育てしている感じで、娘の「こんなところがかわいい!」をたくさん共有できました🥰
家にいるときより生活のメリハリとリズムがつきました👶
あと、復職でお金に余裕ができたので新しいおもちゃとかお休みの日のお出かけが充実しました( ˶˙ᵕ˙˶ )笑
いまは不安いっぱいと思いますが、保育園に早くから通うことはお子さんにもお母さんにもいい事いっぱいだなー✨と思います😊

るん
うちの子は8カ月から、保育園に行ってます。
最初は、寂しそうに泣いてるのを見て私も辛かったですが、今では保育園行かない時の方が行きたくて泣いてます笑
同じ年の子と居ると言い刺激になるなって思って、行かせてよかったです!
保活中と言うことですが、入園許可の紙待ちですか?
-
ぐぅ🐰
私も寂しくて一緒になって泣いちゃいそうだなと心配してます...笑
でも楽しい場所として行きたいと思ってくれるようになるなら本望ですよね(笑)
先輩ママの行かせてよかった!が聞けて私もよかったです🙏
明日はじめて保育園の見学に行く予定です!市外の保育園に入れないと勤務時間的に厳しい関係で、なかなか希望は薄いんですが😢- 1月27日
-
るん
友達も出来たみたいで、行かせてよかったです!
私の住んでる県は、4月だと11月に入園の申請出さないと4月は難しいらしく、途中園待ちの方もいるみたいです- 1月27日
-
ぐぅ🐰
そうなんですね!私も本当なら10月に応募すべきだったんですが、色々あり出遅れました😅
できる限り頑張ります😢- 1月27日

ぴこり
うちは1歳3ヶ月から入れました☺︎最初はずっとギャン泣き…笑
2人して泣いてました😅けど、子供はやっぱりすごいです!すぐ慣れちゃいます☆
私の価値観で子供の成長を妨げたらいけないなぁとか思っちゃいました☆保育園に通って10ヶ月ですが、今では保育園あってよかったと思ってます。いろんな遊びを教えてくれますし、私では出来ない教育もしてくれますので☺︎平日は保育園なので、その分、土日は甘々でやらせたい放題させてます。
-
ぐぅ🐰
私も泣いちゃいそうです😂
すぐ慣れるんですね!親のエゴや価値観の押し付けでせっかくの機会を逃すのもよくないですよね😞
私は土曜日は出勤なのですが平日休みが多々あるのと、土日は必ずパパがお休みなので、2人でたくさん甘々にしちゃおうと思います♡
先輩ママの保育園あってよかった!はとっても心強いです😭
ありがとうございました!- 1月27日
ぐぅ🐰
プロと一緒に子育てしている感覚っていいですね!!
やっぱりメリハリがつくことも、楽しそうにしてくれることも考えると間違ってないなーと思えます😅🧡
お金のことも、やっぱりいいですね笑
先輩ママの心強いコメント、嬉しいです!ありがとうございました🥺🌼