
扶養外れてパートしているけど、年収130万円未満になっても社会保険や厚生年金の対象は変わらないか心配。年末調整で戻ってくるか不安。初給料日の手取り額が気になる。
扶養外れてパートしてます。年収130万ちょっとになるため、働き損だなーと思いながらも現状に至ります。。
時給なので、子供のことで休むことあればもちろん収入も減るんですが、もし年収が130万未満になってしまっても、社会保険や厚生年金の対象はそのままになるんでしょうか?🤔
それとも年末調整で多少戻ってきたりするんでしょうか?
来月が初めての給料日なので一体手取りはどれくらいになるのか不安です😓😓
- ねね(6歳, 8歳)
コメント

さえぴー
社会保険って入ったり抜けたりが簡単にはできないので、労働契約上社保入る労働条件だけど実働少ないって場合はなかなか抜けるのは難しいです。抜けるなら労働契約を結び直して実働で毎月月収108000円以下になる実績を作って、社保抜けるという流れになります。
ちなみに年末調整とは所得税しか調整しないので、社保は返ってくるとかないです。
ねね
くわしくありがとうございます!
わかりました!
でも単純に計算すると、毎月10万もいかないんですよね🤔
なのに、社会保険加入できると言われて、断りたかったけど条件満たすからと言われ、今に至ります。
結局パート変わっても手取りの分は変わらないんだろうなと思うと、なんだかなーって感じです。😓
さえぴー
あ、もしかして従業員501名以上いる大きな会社にお勤めですか?
規模が大きい会社だと月88333円(年収106万円)超えると社保加入です。
ねね
いやー。そんなにいないと思いますが😅ありがとうございます😊