妊娠中の初マタで通勤が遠く、仕事も忙しい女性が、引き継ぎや残業の問題で悩んでいます。給料も少なく、子供のことや体調を考えて仕事を続けるべきか悩んでいます。
ここで質問をしても最終的に判断は自分でしなければいけないのですが、かなり悩んでいる事があり精神的にもかなりしんどいので話を聞いていただきたく投稿させていただきます。
現在妊娠11w3dの初マタ、社会人5年目の22歳です。
結婚して旦那の社宅に入る事になったため、会社までは片道約2時間半の通勤になりました。
まだ車を購入しておらず、朝は5時過ぎに家を出て駅まで自転車→電車(乗り換え3回)→会社まで自転車です。
もう少し家を出る時間を遅らす事も出来るのですが、そうすると満員電車になってしまうため今は座れて行く事を優先し早めの電車で通勤しています。
仕事内容は専門職になります。
午前中はデスクワークが殆どですが午後からは立ち仕事が多くなり、基本忙しいためバタバタする毎日です。
私が今している仕事も基本私しか出来ず、代わりもいません。
なので妊娠がわかってからすぐ会社には伝え、今後万が一の事があって会社を長期休む事があるかも知れないから早く引き継ぎできる人を用意してほしいとお願いしていました。
それでもずっと用意してもらえませんでした。
そして最近ようやく引き継ぎの人が決まり、6月から入る新入社員を産休に入る11月まで私の仕事を全てその短期間で覚えれるように指導してほしい言われました。
なかなか厳しい話で、無理に近いですがこれしか方法がないため私も新入社員の方にも頑張ってもらうつもりでいてました。
仕事も忙しく、残業も普通にあります。
定時が17時ですが、19時〜遅い時は21時まで残っている時があり、そこから家に帰ると日付が変わっている事もあります。
仕事を辞めたくない理由は、今の職場は高卒ではなかなか入れない会社で、私の部署で高卒は私だけで珍しいと言われています。
大卒や院卒の方たちと一緒の仕事をさせていただいているので自分の自信にもなるし、今の仕事をもっと頑張って上達にして今後の家の近くに転職するときに生かそうと思っていました。
また自分の好きな職種である為辞めたくない気持ちはかなり大きく、頑張れるところまで頑張りたいと思っていました。
ですが先日出血し、1週間自宅安静となってしまいました。
今は時短中の主婦の方で唯一私の仕事を昔していた人がおり、その人が急遽私の代わりをしてくれているのですが、その人も残業になってしまい、時短設定の為いくら残っても残業代が出ていない状態になっています。
その人から自宅安静中にこのような連絡がありました。
『今後もこのような事があると困るので私の時短を取り消して旦那に時短を取ってもらうようにしようと思ってます。
あなたも流れて良いのであれば今後も続ければいいけど赤ちゃんや母体の事を考えると無理だと思う。
これから先お腹が大きくなるともっと辛くなるし。
貴女の都合だけでなく私達の事もあるので早めに決断してほしい。
その辺も考えて子作りはしていってほしかった。』
言い方はキツイですが言われてる事は間違ってないとは思ってます。
ですが、現状私達夫婦もお互い高卒で働いているもの同士で給料も1人あたり14万〜16万ほどです。
これが少ない方なのか多い方なのかはわかりません。
今後は車も購入する予定で、子供も生まれたあと片方の給料で生活していける自信がなく、できれば仕事を続けて生まれる前まで貯めれるだけお金を貯めたいと思っていました。
でも子供の事、自分の体調の事、会社の事を考えると私はやめるべきなのかと思う事が多くなりました。
考えれば考えるほどしんどくなります。
会社でもグチグチ言われてると思います。
正直戻るのが怖いです。
もし、辞めた場合妊婦を少しの期間雇ってくれるバイトなんてないですよね…?
辞めるべきなのかどうなのかどうしていいのかもわからず頭をかかえる毎日で、初めてここで質問させていただきました。
自分勝手でめちゃくちゃな話をしているのはわかってます。
やはり辞めるべきですよね。
- たなまい(7歳)
コメント
ミルクティー♪
お仕事大変だったのですね!
今の時代手に職を持っている方の方が
何かといいと思うし、いまの会社を退社することにためらいがある事もすごくわかります!
でも、やはり赤ちゃんのことを考えれば、
自宅安静という指示が出ているなら、
辞めるという選択しかないと思います。
もちろん、自宅安静が解除されるまで待ってくれるような会社なら、
全然一時のことだし甘えてしまってもいいのかもしれないですけど、
やはりそう上手くはいかない感じなんですよね??
それに、妊婦さんを雇ってくれるバイト先は中々ないと思うし、
自宅安静の指示が出ているなら、
やはりそれに従って出産までの短い時間
我慢して安静にしているべきだと思います!
自宅安静と言われているのに無理をしてしまうと、今度は切迫流産などで入院になってしまいますよ!
わたしも初期に入院したことがありましたが、
それこそ中々お金もかかります!
赤ちゃんも頑張ってくれてますし、
望んでいる命なら尚更、お母さんが守ってあげてください!
あゆちぃ
難しいですね。
辞めるのは簡単ですが、働き口を探すには厳しいと思います。
旦那さんだけの稼ぎでやっていければいいとは思います。
私も共働きですが、正直旦那の給料だけでは厳しいです。
ですが、初期はストレスは大きいと感じてます。
4月から部署が変わり、11週まで来れましたが、それまでに2連続9週と6週で流産してます。
初期の流産はどうしようもないことだと言われますが、やはりストレスは大きいと思います。
-
たなまい
コメントありがとうございます。
そうなんです、何か特別な資格があれば転職や再就職も楽なんでしょうけど。。。
まわりの同い年の友人はみんな専業主婦で旦那の収入だけで生活しています。
それを見るとできるのかなとも思うのですが親の助けもだいぶと借りてると思います。
私も旦那も親が遠い所に住んでいます。
また親にはあんまり頼りたくない、自分達のことは自分達でしていきたいとも思っています。
なんとか旦那の給料でやっていけるようにうまくうまくしていくしかなさそうですよね><
このまま会社にいるとストレスが酷すぎて余計にダメになりそうなので…- 5月15日
-
あゆちぃ
復職したいので、辞めての再就職のが色々と融通がきかないと思い、我慢しました。
妊娠しても出産までいけるのはほんとに奇跡だと思ってます。
ただお金も必要にはなってくるので、可能であれば、働いてた方のがいいのかなとは思います☺- 5月15日
☆
私も同じ状況で、職場で店長という責任者をやっていたので気持ちがよくわかります。
自分の代理をできる人がいない、私が出勤できないと他の人が残業してしまう。
しまいには人員不足で店を回すことが精一杯です。
妊娠がわかった頃はできるだけ出勤して迷惑かけないようにしよう、そう思いました。
ですが2週間ほどですぐにつわりが重症になり日常生活がままならないほどになりました。
そのあいだ2週間ほどほとんど休み、行けても1時間ほどで店長業務はほぼ家のパソコンで最低限しかできません。
そのあとすぐに切迫流産と診断され、もう仕事をやめろということだと思いました。
仕事辞めたくない気持ち、経済的にきついこと本当によくわかります。
うちの旦那もそこまで稼げるわけではないので、、、
ですが赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。
今は私は傷病手当金申請をして、1ヶ月に給料の三分の一が出ています。
病院に切迫流産や妊娠悪阻の診断書を書いて貰えば会社の保険からおります。
落ち着くまではそれで少しでも補ったらいかがでしょうか。
出血したまま動くと本当に赤ちゃんに何があるかわかりません。
ましてや会社でいきなり出血で倒れたりしたらそれこそ大変です。
初期は本当にママの体力も限界がありますし大事な時期です。
どうか、赤ちゃんを守ってあげてください。
安定期に入ったら仕事のこと考えようと私は思います。
お大事になさってください🌟
-
たなまい
ありがとうございます。
似たような状況で驚きました。
☆☆☆さんは今休業という扱いになられているのですかね?
私の会社はあんまり待ってくれそうな感じもなく、今回出血があったのならまたどうせ今後も繰り返して休むんだろと言われる感じなので…
休みがちになって陰でコソコソ言われるのであればもう辞めてしまおうかなと思ってます><- 5月15日
-
☆
会社に切迫流産の診断されて1ヶ月お休みしたいと言ったら病院に母体健康カードを書いてもらって提出すれば傷病手当金が申請できますって言われました(´・_・`)
なので1ヶ月たったら仕事復帰するか厳しそうならまた母体健康カード書いてもらって傷病手当金申請するかんじです(´・_・`)
私もきっと陰でコソコソ言われてんだろーなっておもってます💦
会社は妊婦さんに厳しそうですね😢理解がないと続けていくのは辛いと思います
できるなら辞めた方がと思います(´xωx`)- 5月15日
たくあん
少ないか多いかわからないと書いてあったので給料だけの面でコメントすると、旦那さんだけの給料だけではとても少ないですけどこれから大丈夫ですか?
ずっと共働きなら大丈夫でしょうレベルです。
身体はお大事にして下さいね(^。^)
-
たなまい
ありがとうございます。
2人合わせれば貯金はわりとできてると思うのですが、片方だけと思えばかなり苦しいです。
その面も会社にはハッキリ伝えてるのですがあんまりいい反応はしてくれません。
出産したあとすぐに転職するしかないですよね、、- 5月15日
ぴーちゃん
無理に辞める必要ないと思いますー!
そのための新人がいるわけだし、辞めたら現場はもっと大変になるんじゃないの?と思ってしまいました。
時短だけど残業代がでないのは会社のせいでありあなたのせいじゃない。その人の言い分はただの八つ当たりにしか聞こえません。
考えて子作り?
そんなの大きなお世話です。しっかり考えた上での子作りかもしれないじゃないですか…
有給でお休みできてるならしっかり休んで、働けるようになったら無理のない程度に働いていけば良いと思います♡
このメールはマタハラに近いです。
残業代や残業が大変というならそれは上司に相談すべきこと。働いていたら有給は取る権利があります。
気にしない方が良いです!
-
たなまい
ありがとうございます。
確かに今辞めるともっと大変にはなると思います…
ですが今の通勤状況や仕事でのストレスを考えると今後の出血が怖いです。。
出来る限り会社には残業がないように仕事させてほしいとは伝えているのですが上司は何も動いてくれないです…
よく相談して決めていきたいと思います!- 5月15日
ハウミ
辞めるべきだと思います。
独り言だと思って聞いてください。
主さんと年齢は違えど、全く同じ状況で働いていました。
専門職の正社員(社労士でした)、個人事務所では中々続く人がいなく、私が一番古株。
ずっと妊活をしていて、夫の転勤の予定もありそうだったので、昨年秋に急いで新人を雇ってもらいました。
秋〜年末は年で1番の繁忙期、そんなタイミングで妊娠が判明したので、私も仕事を休めず日々の業務、引き継ぎ、残業もしていました。
でも、初期からずーっと出血。遅刻したり休めば所長に怒られ、行ったら行ったでそんな顔で来るな、と怒られ^^;
無理がたたったのもあるのか、赤ちゃんは流れてしまいました。
所長からは一度も悪かった、といったことを言われませんでした。赤ちゃんが弱かったのだと…本当に自分を責め、涙が枯れるまで泣きました。
こんな悲しい思い、他のお母さんと赤ちゃんにはして欲しくありません。
今だから言えますが、お腹の赤ちゃんを守ってあげることが出来るのはお母さんだけなんです!!!
幸い、たなまいさんの状況でしたら傷病手当金が受け取れます。
傷病手当金は、退職しても継続して受給出来ます。医師が同じ病名で診断書を出してくれる限り、最大1年半まで受給は可能です。(流石にそれだか病名引っ張るのは無理かもですが…)
私も退職し、今はまた赤ちゃんが来てくれています。
7月以降、安定期を迎えてからは契約とか派遣とかでまた働き始めるつもりです。
長々と失礼しました。今は赤ちゃんのことを1番に考えてあげてください。
@sally
会社よりもご自分の体やお腹の赤ちゃんを優先して考えた方がいいと思います。
仕事を辞めることに対して葛藤があるのもわかりますが、何かあってから後悔しても遅いですよ。
妊婦さんには通勤や仕事内容がハードすぎると感じます(*_*)
お腹が大きくなってくると、思うようにいかないこと沢山増えますよ!
会社の方もご理解不足です!
ひなぴな
仕事が好きなんだから、会社なんか利用すればいいんですよ!!
人用意しなくて困るのは会社だし、時短云々も会社のせいじゃないですか。
妊娠に限らず、急な事故や病気だってあるんだから、そんなスタイルの職場が悪いってわたしは思っちゃいます(^^;;
辞めたくないなら辞める必要はないです。休むとか休まないとかも身体の様子見てでいいと思うんです。赤ちゃんのために頑張ってください( *`ω´)
ももちゃん
すごく偉いです❗
まずは、本当に本当に
お疲れ様です!
私もたなまいさんと同じくらいとは
言えないかもですが
妊娠しても12時間労働くらい
当たり前でした(´・ω・`)
つわりはあんまりないのでしょうか?
私はつわりがひどくて
後任も見つからないまま
安静になりました。。
読ませてもらって思った事としては
まず通勤時間が長いので
今後を考えても継続し難いかなと
そして、五年間それだけの
キャリアを積めたと思えるにしても
その給料は低いのでは?
と思えました。
わかりませんが、高卒と大卒で
スタートに差が合っても
スキルアップによっては
五年間勤めていたら同等
もしくは、昇格しててもよいのでは?
私なら辞めてもいいかなと
思えます✊
辞めた場合、失業手当てなど
あるのでそちらをあたってみたら
どうでしょうか?
今、その通勤+精神面への
ストレスを考えたら
無理しなくていいと思います‼
私も仕事仕事で生きてきた
人間なので、色んなことを
思いますが、少し休んで赤ちゃんと
向き合うと自分の命より
大切にしていきたいと
思えます😂
悔いのないよう、頑張って下さい!
たなまい
ありがとうございます。
やっぱり赤ちゃん第1ですよね( ; ; )
妊娠は望んていました。本当にもう今の時期からでもエコー見るのが楽しみですごく可愛くて可愛くて早く会いたいと思う毎日です!
私の仕事の事については上司は何も言ってきませんが、出産経験のある先輩には辞めたほうがいいってずっと言われています。
けど何回も言われる度なぜかそれが嫌がらせとしか思えなくなってきて、本当に自分の事を思って言うてくれてるのかもわからなくなってきました。
けどやっぱり経験があるからこそやめたほうがいいと言えるのかも知れませんね…
旦那とも職場ともよく話して決めてみます。
ありがとうございます。