![AyaMamy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏の子ども服装と車内の暑さについて相談です。要注意な服装や対策について教えてください。
暑くなってきましたが
子ども産んではじめての夏なので
まず服装がわかりません!
うちの子はいまだに吐き戻し多いので
タオルで手作りしたよだれかけは必須です😫
でもマフラーみたいな感じなんで暑いですよね?
でもはずすことはできないし(;_;)
その場合服装はどのような感じがいいでしょうか??
それと、車に乗せるとき
車があついですよね?
うしろの席まで冷暖房ついてないので
涼むまで時間かかります…
車のせてると汗かいちゃってたりします…
みなさまどうされてるのですか??
教えてください(*´-`)
- AyaMamy(9歳)
コメント
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
真夏は肌着1枚でした!
ガーゼっぽいよだれかけにしてみたらどーですか?
それかもう着替えさせればいっか!って割り切って付けないとか😂
あたしはよだれかけ付けず吐いたりした時は着替えさせてました!
車は西松屋とかに売ってる冷却シートとか汗取りパッドをつけたりしてましたよ!
![T&Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T&Tママ
暑い日で昼間家にいるときは半袖ボディ1枚です。外出するときは、メッシュのタンクトップボディに半袖のカバーオール着せてます。背中にガーゼや汗取りパッド入れて汗かいたら抜いてあげたり、うちはまだ使ってませんが、ベビーカーやチャイルドシート用の保冷剤入れてつかうものを準備してあります。
-
T&Tママ
うちもよだれ多いのでスタイは必須です。こまめに変えてあげたり、家にいるときはガーゼをまいたりしてます。今のところあせもはないです。
- 5月15日
AyaMamy
回答ありがとうございます!
肌着って、短肌着のことですか??
無知ですみません( ;∀;)
それ+オムツのみってことなのかな…??
そうですね、ガーゼ素材の探して作り直すか
服たくさん買うかしたほうがいいですね
そんなのがあるんですね!
今度見てみます✨☺
ma.
うちはまだ4ヶ月だったので短肌着だけでオムツ丸出しとかも多かったですが、
ユニクロにメッシュ素材のキャミやタンクのロンパース型の肌着が安く売ってますよ!
あれはかなりよかったです!今年も買うつもりです💕
多分吐き戻しも減ってくると思いますよ!