
幼稚園の願書配布時期を逃してしまいました。他の幼稚園も検討すべきでしょうか?待機児童や条件が厳しいため保育園は諦めています。
深夜に失礼します、幼稚園探しについて御教授願いたいです💦
やってしまいました…😭💦現在2歳の娘をプレ入園させたいと思っていた幼稚園があったのですが、願書配布の時期を知らずに過ごしてしまって…既に令和2年に😨⚡無知な私が悪いです本当に(泣)
配布期間が過ぎてしまえばもう望みはありませんよね…?(;´Д`)
また、諦めて通常通り年少さんからで入園願書の配布待ちしようと思っているのですが、希望している幼稚園以外の所も保険として願書を出しておいた方がいいんでしょうか💦
よろしくお願いします🙏💦
※保育園は下記の理由から諦めています(泣)
①近隣保育園は競争率が高く、空きがない
②待機児童も多い
③世帯関係で点数が非常に低い
④個人の車が無い為、市外は希望できない
- つむママ(7歳)
コメント

lmm
一応、空きがあるから電話で聞いてみてはどうですか?☺ 空いてたら入れてくれると思いますよ〜
うちの幼稚園では願書を貰えた時点でほぼほぼ入園決定みたいな感じだったので 併願してる人はいなかったと思います。
それに入園決定したら即その場で入園料納付しないといけなかったので、併願して帰ってこない入園料を余分に払う余裕はなく💦(笑)
あとは近くの園どこも同じ日付に面接でした。たぶん併願できないようになってるのかな?と
もしも、落ちたら 色んな幼稚園手当り次第に連絡して 空きがあるか聞こうと思ってました!

はなつな
念のため問い合わせてみてはどうですか?
空きがあれば入れてくれる可能性高いかと^_^
希望の幼稚園は毎年倍率とかどのくらいですか?
かなり入りづらいなら、第二希望探して併願した方が良いかもしれませんが、ほぼ希望のところに入れるけど、念のため…程度なら、落ちた時に定員割れしてる幼稚園探して、受けるでも大丈夫だと思いますよ。
面接日が大体同じ日かと思うので、併願もなかなかうまくいかない場合もあると思います。
-
つむママ
回答ありがとうございます(❁´ω`❁)
倍率や入園数が詳しく表記されているものが無いので細かな数値はわからないのですが、先輩ママさん曰く、例年に比べて去年は下がったようです(๑ºдº๑)
ただ人気の高いマンモス幼稚園なので入りづらい可能性の方が高いかと😅
併願も実家に近い所があるので、そちらで検討してみます!- 1月27日

みかん
願書配布はプレの申込みで合っていますか?
この辺りは早いところは昨年11月中旬でしたが、だいたいは3月頭に申込みになります!
問い合わせしてキャン待ちの有無も聞いてみては…?
希望幼稚園の見学がいいなら、一般枠の人数も要確認ですね‼︎
保険として他園は難しいかな…入園金が無駄になりますから。
-
みかん
希望幼稚園に入園がいいなら…
の間違いです😭- 1月27日
-
つむママ
回答ありがとうございます(o´〰`o)♥
プレ申し込み希望であってます、希望の幼稚園でプレ→そのまま入園希望でした!
あの後問い合わせて見たところ、空きがあるので見学をということになりました!旦那と見学に行くので結果如何で申し込みしに行きます(∩´∀`∩)♡- 1月28日
つむママ
回答ありがとうございます(ˊᵕˋ)💕
意外と電話していけるかもしれないということで驚いております😲💦❕
即入園料納付なんですね…!金銭面に余裕は無い為、併願は避けた方が良さそうですね😨〣
一応バスが近辺を通る幼稚園はいくつかあるのでそちらも保険として調べておきます(∩´∀`∩)♡