
2歳10ヶ月の子どもがトイレを拒否し困っています。強制は良くないと思いつつ、声かけをしていますが、毎回拒否されます。幼稚園が近づいているので心配です。トイレ拒否の経験について教えてください。
2歳10ヶ月、トイトレに困ってます。
トイレに呼んで座らせるとおしっこをすることはできるのですが、トイレ行こっかと言うと「いやだ!いかない!」と拒否られます。
嫌がってるのにあまり強制するのも良くないかなと思っているので、朝起きた時と昼寝から起きた時に声かけているのですが、拒否の毎日🙃笑
もう少しで満3歳の幼稚園が始まるので大丈夫かなぁと心配です。
習い事で先生にトイレを誘導される際にはちゃんと出来ていて、お風呂前にはお風呂で💩をしたのがトラウマのようで必ずするのですが…💦
みなさまトイレ拒否の時どうしていましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

no-tenki
無理に進めることはしなかったです。
早く外してもおねしょするの嫌だったので、自分から進んで行くまでは軽く声かけするけど、嫌って言われたら、りょかい〜行く時教えてね〜くらいで、気長に待ってました。☺️

ゆんた
満3で幼稚園入りましたがオムツで入園しました😂💦無理強いはしなかったですよ。いつかは取れますし。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何歳くらいに自発的に行けるようになりましたか?
no-tenki
2人とも幼稚園では行けたのですが、家で自分から行ったのは、上の子は3歳5ヶ月頃に幼稚園で成功して早めにパンツになったので、そこから行くしかなく。(笑)
下の子は幼稚園で成功してたけど、うんちがおむつでしかできないのと、幼稚園ではなるべくしないようにしてたので、上の子の経験から幼稚園にお願いをして、私がGoサイン出してからにして欲しいとお願いして、3歳10ヶ月に突然家でも行くって言うようになった感じです。😂