

みし
皮膚科で塗り薬を貰った方が良いと思いますf^_^;)
私の息子は少しかぶれても、皮膚科で貰った薬つけると夜寝て朝起きたら治ってます。

ミラーボール
泣くほどなら皮膚科にいったほうがいいですよ。
あと、お婆ちゃんの知恵ですが、一回加熱したサラダ油をオムツ替えのたびにお尻とお又のシワなどにぬるとおしっこ弾くし、うんちもこびりつかないのでいいです。うちの子は、乾燥肌ですが、これでお尻だけはかぶれ知らずです。

kikuk
皮膚科に行くのが一番!
私もオムツかぶれで悩みました!!
湿気ないようにうんちの後はティッシュでお湯を浸し流すようにお尻を拭き、その後は弱に設定したドライヤーで乾かしました。
お風呂後もドライヤーでお尻を乾かしました。
少しでも油断するとすぐに赤くなりますよね~_~;
2ヶ月で便秘気味になりかぶれることは無くなりましたが。。。
はじめはお尻拭きは、使わなかったですね。

Yun
うちはかぶれたら洗面台で流してます。
そのあとはよーく乾燥させれば、すぐ治ってました。
流すのが大変なら、お尻ふきを濡らすよりコットンやガーゼをお湯で濡らした方がいいかなーと思います( ´ ▽ ` )ノ
お尻ふきもかぶれる原因だと思うので💦

まめぞう
皮膚科は明日行こうと思っていました!お湯洗浄、ワセリンプラスドライヤー乾燥で大分落ち着いてきたみたいで良かったです、ご意見ありがとうございましたT_T オムツをサイズアップしたのでそれが合ってなかったのもあるかもしれません、、。

hellomom♡
おしり拭きのあと、赤ちゃんウォシュレットをしてお湯でガーゼを濡らし拭きます👍
そして、よく乾燥させるとすぐ治りますよ!
おしりの拭き方は上から下へと拭くと保育士の母に教わりました!
うんちのオムツだけは、ビニールを二重にして捨てて下さい👶感染予防らしいです!

まめぞう
お尻拭きは病院でも止められたので、お湯で流してガーゼで拭いています^ ^ 拭き方は上から下なんですね。自分のオムツでも何かに感染してしまうのでしょうか?!初耳でした。
コメント