
コメント

ゆうき
うちの旦那はゴムしてくれないので
ピル飲んでいたことがありますが、一月3000円ほどです。
私は頭痛と吐き気、腹痛が酷く
痛み止めや吐き気止めも服用し
胃にも体にも負担がかかると思い
辞めてしまいました💦

退会ユーザー
①これはする頻度にもよると思います!
私はピルで1ヶ月2000円ほどです🙋
②副作用はありませんでした!
もしあっても、種類を変えると無くなることがほとんどのようですよ👌
③確か2週間で大丈夫と言われました!
心配であれば、1ヶ月はピル飲みながら、さらにゴム付ければ良いよと産婦人科の先生に言われました!
④してません!
ピルのみです🙋
-
5児のmama
頻度っていうのは
仲良しのですか?🤔
週に2、3ほどなんですが
そうなるとどうなりますかね‥?
副作用ない方もいるんですね❣️
ないといいです💦
ちなみに、
一日一錠服用とかですか?- 1月26日
-
退会ユーザー
そうですね!
買うゴムにもよると思いますけど、10個で1200円のがネットにあったので(サガミの0.02ミリのものです)、週多くて3回×4週で12回なので、それなら、月2000円もかからないので、ゴムの方が安く済みますね!
ただ、もし気づかない間に外れてしまったりした時は、アフターピルを処方してもらうとかしなければいけないリスクはあると思います💡
ピルは1日1錠です🙌
私も飲む前は色々どうなんだろう…と思ってましたけど、世界で何万と飲んでる人がいるので、それだけ安全な薬ということです。危ないリスクが大きい薬なら、世界でこんなに普及されません。と言う産婦人科の記事を見て、なるほど!確かに!と思って、すぐ産婦人科に聞きに行って、説明受けて安心して処方してもらいました🤗- 1月26日
-
5児のmama
恥ずかしながら
失敗したことが何度か
あるので
ピルも考えてはいます💦
そうすると約800円ほど
差があることですもんね💦
ちなみに授乳中も
飲めるのでしょうか?
あと、1日でも飲み忘れると
やばいですか?😣- 1月27日
-
退会ユーザー
産後3ヶ月?経ってたら授乳中でもいいと聞きましたが、それは産院の考え方にもよるみたいです💦
1日の飲み忘れは大丈夫です!
ピルの説明書にも書いてて、次の日に2錠飲めば同じ効果があると書いてました!
産院の先生にもそう言われました👌
私も何度か忘れた事ありますが、次の日には必ず飲んで、避妊出来てます🤗- 1月27日
-
5児のmama
大丈夫なんですね!!🤔💓
それだと安心です!
一度聞いてみます!
飲み忘れも大丈夫なら
まだよかったです💦
1日でも忘れるとダメだと
思ってたので😣
保険は適応されるんですかね?🤔- 1月27日
-
退会ユーザー
保険は事前検査も 処方もきかないですね💦
検査の時は1万くらい、処方自体はワンシート2000円です!
検査は病院によると思いますけど、私のところは半年に1度です!
ピルは、まとめて5ヶ月分まで処方してくれます🙋
保険適用の方はPMSが酷いとか、生理痛が酷いとかそういう理由なら、なったと思いますよ!- 1月27日
-
5児のmama
そしたら、
生理不順とか重いとかいったら普通にバレる感じですかね💦- 1月27日
-
退会ユーザー
旦那さんに、保険を使うことでバレるということですか?
旦那さんの感が良ければ、保険の履歴みたいなのが年に一度?来ると思うので、見た時に何で何回も産婦人科行ってるの?とはなるかもしれないですね😅
けど、普通に避妊目的でもらっても、生理痛は軽くなりますし(私は全く無くなりました)、PMSもほぼ感じなくなりましたよ!
保険使いたくなければ、その旨を産院に伝えれば、産院側は何も言わないと思います!
お金貰えればいい話なので(笑)- 1月27日
-
5児のmama
あ💦
違います、、
避妊目的だけど
生理が重いとかを
病院に伝え保険でもらうのは
あまりよくないですが
病院側に
バレてしまうのかと思って💦- 1月27日
-
退会ユーザー
そっちですね!笑
なるほどです!
バレるかどうかは分からないですけど、(PMSなんかは精神的なものもあるので、他人には分からないですよね😅)向こうもプロなので、見抜かれる可能性は無くはないですよね💦- 1月27日
-
5児のmama
そうですよね😂💦
ちなみにゆいさんは
避妊目的の理由で
保険適応外で
毎月2千円払ってる感じですか?🤔- 1月27日
-
退会ユーザー
そうですね!
毎月は払ってなくて、
例えば
1月にピル処方の為の検査をした時はピルワンシート2000円
2月、検査結果聞きに行き、問題なければピル5ヶ月分(5シート)×2000円で1万円
(私の産院は検査結果聞いてピル処方のみなら、ピル代しかかかりません🙌)
3月、4月、5月は何もなし
6月に1月同様、また検査とピルワンシート
7月に2月同様、検査結果とピル5ヶ月分
という感じですね!- 1月27日
-
5児のmama
わかりやすく
ありがとうございます!
検査まあまあしなきゃなんですね😳💦
1万円はいたいですね‥
血液検査とかですかね?🤔
まあまあそう考えると
金額的には
ゴムよりは高くなりますね😣- 1月27日
-
退会ユーザー
そうですね!
血液検査です!あと年1で子宮がん検査します!
それと、年齢によれば、乳がん検査もあったと思います!
ピルでも飲んでなかったら、がん検査なんてしないので、それも私的にはメリットですね😂
もしあれば早期発見で治せるかもですし!🙌
ゴムよりは高いですね!😅
けど、妊娠するよりは安いですし、私はピル一択です😂
もし失敗して、アフターピル処方してもらったら、その時は1万とかかかりますし、絶対妊娠しないとも言えない上、普通に辛い生理を月一で迎えて、ゴム代もかかるなら、私はピルですねー!😂笑
しかもアフターピルとなると、急ぎで貰いに行かないと行けないですし、子供いたら結構大変ですよね😰
ピルは飲んでたら、生理も2日とかで終わり、痛みもなく、PMSもなく、避妊も出来て、がん検査も必須で安心ですし、私はもう手放せませんね😂- 1月27日
-
5児のmama
たしかに‥
そう考えると
金額的には痛いですが
健康面では常に
安心できる状態では
ありますね🤔💓
子宮癌とかだと実費では
ない感じですかね?😊
アフターピルそんなに
するんですか?!
びっくりしました😨
そして生理も2日で終わるって
すごいですね💦
ある意味通常だと
1週間ほどありますもんね‥
そう思うとメリットばかりですね🤔❣️❣️- 1月27日
-
退会ユーザー
子宮がん検査は、病気では無いので、実費ですよ!
けど、市にもよるかもですけど私のところは1500円です!
アフターピル、友人が高校の時に1回処方してもらって、そのくらいかかったと言ってました😅- 1月27日
-
5児のmama
1500円ですか😳
そんなしないんですね🤔
おもったより
アフターピルが
高くてびっくりしました💦
一度、
産後しばらくしてから
病院に聞きに
行きたいと思います❣️
長々とすみません🙇🏻♀️
とても助かりました!!- 1月27日

ゆり
期間限定で服用してた経験があります。
①ゴムは仲良しの回数分必要。
ピルは仲良しの回数は関係なく一律。
どちらが金額的にいいのかは人によります。
②私は副作用は全くありませんでした。
これは薬の種類や個人差があると思います。
③忘れましたが生理始まってからの服用スタートでした。
その生理が終わってから効果があったと思います。
④してませんでした。
初めてのピルならきちんと病院で処方してもらって下さい。
薬剤師さんから詳しく薬と服用の説明があります。
避妊目的の処方は保険適応外なので実費になります。
-
5児のmama
ありがとうございます!!
はじめての場合でなければ
近くとかでもらえたり
できるんですか?🤔💦
ちなみに、保険適応だと
どういった理由だと
適応になるんでしょうか?- 1月27日
-
ゆり
ネットで買えるみたいですが私はした事ないので分かりません。
保険適応は治療目的の場合です。
重度の生理痛や生理不順?でもピル服用するみたいですね。- 1月27日
-
5児のmama
そしたら、不順とかいったら
普通にバレる感じですかね💦- 1月27日
-
ゆり
それは生理不順と嘘をついて保険適応で処方してもらおうって事ですか?
診察はあるはずだからバレる可能性はあるし税金詐欺になるかと。
1シート3000円(病院で異なる)ぐらいなので正直に避妊目的と伝えて処方してもらって下さい。- 1月27日
-
5児のmama
そうですよね😰
ありがとうございます!!- 1月27日
5児のmama
副作用もあるとなると
ちょっと考えちゃいますね‥
どのくらい飲んでましたか?💦
ゆうき
そんなに長い間ではなかったです、数ヶ月?くらいです。
合う合わないあるので、とりあえず
飲んでみてもいいと思いますよ✨
5児のmama
そうですね、
一度服用も検討してみたいと思います!!
ありがとうございます😣💓