※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◆モコ◆
妊娠・出産

尿モレについて悩んでいます。妊娠中で尿意が増え、漏れることがあります。過活動膀胱の再発か、妊娠によるものか分からず、検診で相談したいです。

お恥ずかしいのですが、尿モレについて質問させていただきます。

妊娠2~4ヶ月は夜中に二時間おきに尿意で起きていました。
今は夜中に尿意で起きるのは週1くらいになりました。
夜や昼間に一時間くらい横になった後は必ずトイレまで我慢出来ずに漏れてしまいます。(トイレまで8mくらいの距離)
常に10~20ccの尿ケアの商品で対応出来ていますが、さすがに量も回数も多いですよね…

3、4年前に過活動膀胱と診断され、半年くらいで治りましたが
過活動膀胱が復活したのか、妊娠中だから仕方のない範囲の尿モレなのか…。
妊娠してからくしゃみでも3回くらい漏れています。

来週検診なのですが、量や回数が多い(ような気がする)ので毎回聞いていいのか悩みます…。
皆さんはどう対応しているのかお聞きしたいです。

コメント

たぁタン

私も妊娠中、尿漏れしました(T▽T)
産後の今も、トイレに行きたいと思ったらすぐに行かないと、我慢して止めておく事が出来なくなりました(>へ<。)

妊娠中は、クシャミや咳をするときは、立ち止まって股に力を入れないと尿漏れシートを付けてても不安になるほど緩かった気がします。

私も検診の時に相談しましたよ!
尿漏れに効く体操のようなものを教えてもらいました。

体操なんかしなくても、出産すれば治ると思って、あまり真剣にやらなかったせいか、いまだに尿漏れに悩まされています(T▽T)

効果があるかどうかはわかりませんが、今のうちから体操などをしておくといいと思いますよ!

  • ◆モコ◆

    ◆モコ◆

    回答ありがとうございます。
    検診の時に相談してる方がいらっしゃって参考になります( ;∀;)
    産後治るものでもないのですね(^_^;)
    体操も調べてみます(^-^)/

    • 5月15日
ゆずがえる

マタニティヨガの先生が、妊娠中の尿漏れは産後にも続くし、年いってから子宮脱とかにもなりやすくなるよーと言われました。
妊娠中から、膀胱括約筋を締めたり緩めたりの運動を1日100回がオススメ!と言われ、2人目のときそのとおりにしていると、1人目のときにはあった尿漏れがなくなりました😄

  • ◆モコ◆

    ◆モコ◆

    回答ありがとうございます。
    子宮脱…!
    介護の仕事なので子宮脱の大変さは分かります( ;∀;)
    早速、膀胱括約筋の体操調べにいきます(^_^;)

    • 5月15日
  • ゆずがえる

    ゆずがえる

    ただ、肛門を締めて緩めてを繰り返すだけなので、寝ながらでも家事をしながらでも出来るから簡単ですよ(*^^*)
    こんな簡単な運動でもやってるのとやってないのとで、こんなに違うんだと体験出来ました(笑)

    • 5月15日
しぃ0415

私も妊娠中に尿漏れありました~
まだ妊娠初期の頃だったので看護婦さんに聞いたらお腹がおっきくなってきて尿漏れはよくあるけど初期から尿漏れって早いね~って言われました(^^;
そのあとすぐ尿漏れおさまりましたよ!!
でも出産後にまた尿漏れになりました(-_-)

  • ◆モコ◆

    ◆モコ◆

    回答ありがとうございます。
    やっぱり初期から尿モレは早いんですね(^_^;)
    初期の頃、会社の先輩に「じきにトイレ頻繁になるよ~」って言われましたが「夜中はもう二時間おきに起きてます( ;∀;)」って話したら、早ッ!と驚かれていました(笑)

    • 5月15日
Sora.11.

私も妊娠中、出産後尿漏れに悩んでいます(>_<)
すぐにトイレへ行くようには、してるんですけど…
やっぱりくしゃみ、咳するだけで少し尿漏れします(ToT)

  • ◆モコ◆

    ◆モコ◆

    回答ありがとうございます。
    仕事中も1、2時間毎くらいにトイレ行ってます(^_^;)
    会社ではめったに漏れないんで、それだけが救いです(笑)
    咳は大丈夫ですが、くしゃみには毎回ドキドキです( ;∀;)

    • 5月15日