夕方に妹が遊びに来た際、夕食を出すべきか悩んでいます。妹は帰りづらく、旦那は食べていくよう提案しますが、準備が面倒に感じています。私は冷たいのでしょうか。
自分の兄弟姉妹が夕方頃に遊びに来たら、皆さんなら夕食を出しますか?
私の妹が夕方ごろに遊びにきて、娘とよく遊んでくれるのですが、マイペースな妹で、なかなか帰りません💦
姉妹ながら「もう帰って」とも言えなくて💦
その頃に旦那が帰ってきて「ご飯食べていけばー?」みたいに言うけど、おかず足りないし、私の作業増えるし、正直めんどくさいのです🙏💦
私は普通の人より冷たいんですかね?旦那には冷たいと言われます😓
- ろん(4歳0ヶ月, 7歳)
🐥
出したくないのであれば
もうそろそろお風呂入れるから
このへんでーとかは
ダメそうですか?
ゆー
冷たいとは思いませんが、私は姉が来たら食べてってー!って言いますね。
1人分くらい増えても平気なので笑笑
ty
私も妹親子が来て長居してもらっても食べて行って貰います😊
-
ty
長居してても、でした💦
- 1月26日
ひよこ豆
出します!
けど急に来た事はないですし、来る前に何時頃行くね~という連絡は必ずあるので夕方頃の時間だったら最初から一緒に食べる前提で考えていました🤔
いつも来るとき連絡ありますか?もしあるんだったらその時点で夕飯どうする?って聞いちゃった方が余計に考えなくていいんじゃないでしょうか😌
あき
自分の兄弟姉妹なら食べてってもらいます。
出すものに全然気を使わなくてよくて楽なので。
妹なら自分のおかずを半分こして、後はごはんとふりかけとかでお腹満たしてもらえばいいやって思っちゃいます。笑
気をつかわないといけないお客さんなら空気読んで帰ってほしいですけど!
退会ユーザー
夕飯の支度付近になってもいるようならこちらから夕飯どうする?ってこちらから聞いちゃいます!
食材がないのなら、食材足りないからあんたのはないよって普通に言います😂
まあゆ
旦那が食べてけば?って
言うので余裕ないな~と
思いながらだしてました!
妹の友達連れてくる日が
増えてそれはさすがに
やめてほしいと伝えました😂
退会ユーザー
事前に夕飯食べるかどうかははっきりさせた上で来てもらいます!
心構えできるのとそうでないのとでは変わってくるので。
突発的に食事の準備をする人数が増えるのって面倒ですよね!たとえ1人分、それが兄弟姉妹だとしてもそう感じてしまいます。子どもの面倒もみなくちゃいけないのに、余計な作業増やしたくないなって思ってしまうので、お気持ち分かります!
冷たくなんかないですよ!
-
ろん
まさにそうなんですよ~💦料理がもともと苦手なので手間だなぁと思ってしまいます💦
食事出す方が多数派みたいだったので、共感してもらえてとっても嬉しいです😂ありがとうございます😳✨✨- 1月26日
しんばば
兄弟ならご飯どうする?
なんもないけどー。笑
って言っちゃいます。
でピザとるか出前とるかします◟́◞̀
旦那には〇〇来ててピザ食べてるからピザ嫌やったらなんか買って帰ってきてー。
とか連絡してその日はもうご飯作りません。笑
-
ろん
ピザいいですね😆
ご飯作らない口実にもなりますね😏✨斬新なアイデアをありがとうございます😆- 1月26日
ろん
まとめてのお返事ですみません🙏
みなさん、出される方が断然多数派みたいでびっくりしました~😃💦
やっぱり私は心が狭いのかもしれません💦
だいたい、「今から行っていい?」ぐらいの軽い感じで来るので、時間が遅いときはご飯たべる?と聞いてみようと思います☺皆さんのように心が広くなれるよう頑張ります😳✊
コメント